[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:05193] Re: Re ~ のファ イル



生越です。

  これはトリビアの部類かも。読みの議論はフレームの元だったりするのだけ
ど。

> KK <k-yui@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> >  gnome(最近知りましたが、正式なヨミはノームらしいですね。
> 
>  GNOMEのOfficially pronounciationはguh-nomeです。
> http://www.gnome.org/faqs/users-faq-1.2/index.html#AEN38

  一般論としてGnu絡みの頭の「G」は発音するものらしいです。「Gnu」も英
語では「ぬー(野牛の一種)」なんですが、Gnu Projectに関しては「ぐぬー」
ですし、「Gnome」も「ぐのーむ」です(「のーむ」は妖精)。かけてはあるけ
ど区別しろとゆーことらしい。

  私はこれらの「G」を発音するかしないかで、半可通と本物の区別をつける
ことにしているので(ちゃんとドキュメントには発音が出てます。つまり正し
い読みを知らないってことはドキュメントを読んでない)、ここだけ知っても
らうとちょっと困るんですが^^; でも、私がうっかり間違えて読んだ「リナッ
クス」みたいなのが一般的になって、正しい読みの「りぬっくす」が通じない
なんてことになってしまってもアレなんで。

  ついでに言うと「Linux」は「りぬっくす」が近い発音です。「リナックス」
という呼び方は、昔「Linux」の読みを知らなかった頃の私が、「UNIX」の韻
から「きっとリナックスと読むんだろう」と思って読んでたのが、当時まだ少
なかった業者あたりから広まってしまったのがルーツのようです。「Linux」
については、

・りぬっくす
  いわゆるhackerに属する人、コミュニティ関係の偉い(古い?)人
・リナックス
  仕事で使っている人、業界関係者
・その他(「ライナックス」とか)
  単なる半可通、聞き(読み)齧りの人。ジャーナリストにも多い

とゆー区別がつきます。私は自分から言う時は「りぬっくす」ですが、相手が
「リナックス」と言えばそれに合わせます。

  さらについでに言うと、Linuxの作者の「Linus」は「ライナス」ではなくて、
「リーナス」と読むのが正しいらしい(そう呼んだら返事したし)。フィンラン
ド人なので英語発音じゃないんですね。

-- 
ogochan@xxxxxxxxxxx               ->  http://www.linux.or.jp
Masami Ogoshi                     ->  http://www.nurs.or.jp/~ogochan/
KOWA Bldg3. 2F 5-6-12 Sotokanda Chiyoda-ku Tokyo 101-0021 JAPAN