[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:00607] プロの条件とは ?



 安陪隆明@鳥取県鳥取市、安陪内科医院です。
 皆様の議論を読ませていただいて、ふと思ったことを書かせて
いただきます。長文お許しください。

 オタクにはよくある既往歴ですが、私はまだインターネットが
広まっていない頃、地元のローカルネット(パソコン通信)にハマっ
ていました。さすがにインターネットが広まってそこは潰れてしま
いましたが、先日、解散会という名のオフラインミーティングが
開かれ、懐かしい顔ぶれが集まって、楽しい一時を過ごしました。
 そういうオタク仲間の中には、それまでアマチュアとしてパソ
コンに接していて、まったく関係ない職種についていたのに、
インターネットが広まりだしてから、プロとして転職したり、
独立して事業を起こした人が何人もいます。
 そしてそういう人たちの中には、成功して今でも頑張っている人
たちもいれば、仕事に失敗して消息不明の人もいます。

 どういう人たちが成功して、どういう人たちが失敗したのか?
と眺めてみると、成功した人たちは一言で言えば
「社会人としての一般常識」を持っていた人たちであり、失敗し
た人はそれがなかった人だったりします。
 納期を守る。
 メンテナンスはきちんとする。
 トラブったらすぐ駆けつけて何とかする。
 それは「プロ」としてあたりまえと言われるかもしれませんが、
そういうあたりまえのことをきちんとし続けてしてきた人たちが
生き残っています。
 失敗して消息がわからなくなった人には、物凄い技術力を
持った人がいました。皆が舌を巻くほどの高い技術力を持って
いた。しかし彼は性格に難があり、仕事に対する態度も気まぐ
れなところがありました。アフターサポートが充分できずに
顧客とトラブルこともしばしばで、とうとう潰れて消息不明に
なってしまいました。

 成功した人たちの中には今では部下を雇って事業を拡大して
きている人もいます。そういう人から
「技術力がある人間に一般常識を教えるよりも、一般常識が
ある人間に技術を教えた方が、はるかに使える」
「学生気分のやつは駄目だ」
 などといったことを聞きました。

 そこでふと考えたのが「プロとしての条件は何か」と
いうことです。
 例えば私は医者としては凡庸な田舎の開業医です。
 傑出した技術や知識があるわけではありません。
 しかし、患者さんが来られたらきちんと診させていだて
いるつもりです。きちんとインフォームドコンセントを心
掛けているつもりです。また自分の知識と技術の限界をわ
きまえて、自分の手に負えないような疾患の可能性を考え
たら、すぐにそれなりのところに紹介するようにしていま
す。患者さんが来られない時間は、目の前のパソコンで遊
び呆けていますが(^^;) 患者さんが来られたら即座にそれ
を中止して診療に取り掛かります。つまり「医者としての
基本は外さない」ようにしています。
 実は今月もある医療情報の研究会に、主催者の方自らから
参加のお誘いを受けたのですが、それが平日にある研究会の
ため、「田舎の開業医が平日にまるまる休むわけにはいかな
い」とお断りしました。

 例えば、自分の知識と技術の限界をわきまえずに、何でも
「よっしゃ、わしが治したる」と言って、むちゃくちゃな
診療をする医者がいたら?
 インフォームドコンセントを重視せず、患者さんの気持ち
を無視して治療を進める医者がいたら?
 急患が来ても、自分の趣味の時間をやめられない医者がい
たら?
 こういうのは技術力や知識以前に医者失格だと思います。

 私自身はLinuxで結構遊びましたし、また昔自分と同様の
知識や技術力を持った人間が、今ではプロとしてしっかり
成功している姿を見ると、自分もそっちの方に転職すれば
プロになれる才能はあるかな?とか思ったりします。
 しかし、医者の「片手間仕事」で、きちんと責任を持った
仕事ができるか? 例えばORCAのインストールまではできても、
メンテナンスができるか? 突然トラブったら駆けつけて対処
できるのか? と考えたら、それは「片手間仕事」では絶対
無理だと思います。
 私自身、ORCAを導入するなら「餅屋」さんにすべてお任せ
しようと思っています。

 プロとして「技術」や「知識」は必須のものです。
 しかしそれさえあればプロとしてやっていけるのか?
というのはやはり別問題かと思います。
 仕事にかかる上での社会人としての一般常識、例えば
この道なら
 納期を守る。
 メンテナンスはきちんとする。
 トラブったらすぐ駆けつけて何とかする。
 こういったことをきちんとできる人間が、やはりプロして
生き残っていくのだと思います。

   安陪隆明
   〒680-0841
   鳥取県鳥取市吉方温泉3丁目811-2
   安陪内科医院
   Tel.0857-26-6675
   Fax.0857-21-3131
   abe_takaaki@xxxxxxxxxxxxxxxxx
   takaaki_abe@xxxxxxxxxxxxxxxxx
   http://www.abe.or.jp/
   http://www.yuragi.jp/playxslt/index.asp