[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-dev:00115] Re: 薬情文案の作成



有家@松山記念病院です。

date: Wed, Jul 03, 2002 at 02:08:15AM +0900
from: Keisuke Nishida <knishida@xxxxxxxxx>
>
> すみません、流れを追っていなくて理解していなかったのですが、
> 分類するにしろしないにしろ、部分的な文案を登録する必要って
> あるのでしょうか?
> 
> 個々の薬剤について、それについて説明した文を登録するのだと
> 思っていました。(まさに辞書のように)
> 
> 見当違いのことを言ってしまったようでしたら、申し訳ありません。

いえ、ご指摘の通り、部分的な文案を作ることを前提として話を進めていたのは
私の早計でした。

------------------------------------------------
単文案データベースの作成 -> 薬情文案データベース
------------------------------------------------
という段階的工程は
「実際に出まわっている薬情の文面には、どうも定型文が多いぞ」
「ひょっとして全部、定型文じゃなかろうか」
ということから思いついた、単なる試案です。

最初から薬情文案データベースを作ることを考える方が直観的だのに
なぜひとつ余分な工程(単文案データベースを作る工程)を踏むのか
という点についての私の考えは以下の通りです。


薬情文案を薬剤(商品名ないし一般名)単位で作れば、その薬剤の数だけ
文章を「0から」書き起こすことになります。
医薬品マスター http://www.iryohoken.ne.jp/y.lzh には 17,148 品目があります。
この全品目について説明文案を作るとして、
中には同じ文案で済む薬剤も多いでしょうが、それでもやはり数千品目に及ぶ
(0からの)文章作成が必要になります。

単文案(定型文)の総数は、多くても2000文ぐらいだろうと想定しますが
いったんこの単文案(定型文)データベースがうまく構成できたなら
薬剤単位の文案の編集画面でそれを効率的に参照する道が生まれます。

(以下、使う側の勝手な想像ですが)
具体的には、たとえば
マウスの右クリックで Scrollbox あるいは単文の分類のカスケードメニューが現れ
ある項目を選択すれば、そこに分類されている定型文が一覧表示されるなど、です。
(これは、いろいろ考案されるところだと思います)
そうしたインターフェースがあれば薬剤単位での文案作成の作業が、
ぐんと楽になるのではないかと考えました。

そんなもんいらん、と言われればそれまでですが
薬情の文案は、おそらく各医療機関で一度手直ししてから使用すると思いますので
その段階での編集作業を効率的にする工夫としても有効だろうと考えます。


-- 
pba00250@xxxxxxxxx
yoariie@xxxxxxxxxxxxxxx
-------------------------
有家佳紀  Yoshinori Ariie