[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:00793] Re: ORCA のどこがよいのだろう?



八木@大阪です。

初めて、ご投稿される先生方のお名前を見て、ワクワクしています。
このMLが、ORCAのソフト内容に関してのメールが、飛び交う日も
間近ですね!!

On Tue, 28 May 2002 00:08:13 +0900
Tadashi OGAWA <ogawa@xxxxxxxxx> wrote:

> >とくに機能が単なるレセ機能しかないのであればなおさらです。
> >少なくとも今のパソコンレセシステムより高くなるのであれば優れた電子
> >カルテや診療支援ソフトがついて名実ともに今の「パソコンレセ」以上の
> >ものになってからにするべきです。
> 
> 日医も選択肢の一つと言っておられるように、先生がそうご判断されれば、
> それでよいと思います。
> 私は積極的に関わって、よりよいものが提供できるお手伝いをできる限り
> 個人的にしようと思っています。
> 伏見では北岡先生を中心に医師会の情報化を進めるという方針があります。
> その情報化ネットワーク構想の一環として位置づけられております。
> 暗号化通信による電子紹介状システム、電子カルテシステム、そして一地域
> 一患者一カルテへと進化させ育てていければと思っています。

先日のメールの繰り返しになるので、長くは書きませんが、とにかく
ORCAを、どうとらえるかだけの話ですよね。

まぁ、ORCA(オンライン・・・)を”日医標準レセプトソフト”なんぞという
夢のない名前に変えてしまった総研も、罪作りですねぇ。
標準レセプトソフトなんだから、安くてレセさえ打ち出せたら、いいじゃないですか!!
という意見も、本当に正しいと思います。

でも、それだけだったら、今までと何にも変わらないですものね。
色々な可能性(もちろん、全く使われず、ポシャル可能性も含めて)を
持っているから、楽しいですORCA。


-- 
**********************************
    八木高秀  大阪府泉大津市
      thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx
**********************************