[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:00022] Re: 日医レセプトインストールガイド



有家@松山記念病院です。
各論です。

date: Fri, Mar 22, 2002 at 11:16:21PM +0900
from: 上野(JMARI) <ueno@xxxxxxxxxxxxxxx>
>
> 日本語や敬語の使い方、わかりやすさについては
> 見直します。
>  >サポートセンターさん、よろしく。
> 
> その他、旧サイトから移行されていない情報も散見
> されますので、随時手直しをしていきます。
> 
> > >  ここは、ひとつ、先生のご指摘のように、
> > > 日医のインストールガイドを
> > > わかりやすくするように、わかりづらいところ
> > > つまづいたところを、こういう風に説明をしたら
> > > いいという提案をして、あとで、インストール人が
> > > つまずかないように、したらどうでしょうか。
> > 
> > 賛成に1票!
> 
> 私も賛成です(^^;
> といいますか大変助かります。
> 是非お願いします。
> 操作マニュアルもこの範疇に入ります。
> 
> 当面の間は、本メールでご指摘願います。

気になっている所をひとつ。
ORCAインストールの手順についての話題ですが、マニュアルに関することなので
このスレッドに書きます。

▼
公式サイトの技術情報(インストール方法)の欄で
http://www.orca.med.or.jp/tec/soft/install/install_unstable.html
+-+ 日医標準レセプトソフトのインストール
  +-+ 日医標準レセプトソフトパッケージの導入
    +-+ PostgreSQLの設定
から後の手順で
$ vi /var/lib/postgres/data/pg_hba.conf
$ /etc/init.d/glauth restart
という流れは

omoikaneのORCA FAQページ
http://www.omoikane.jp/faq.html#orca
のように

$ /etc/init.d/postgresql stop
$ vi /var/lib/postgres/data/pg_hba.conf
$ /etc/init.d/postgresql start
$ /etc/init.d/monitor restart
$ /etc/init.d/glauth restart
$ /etc/init.d/glserver restart

という過程を入れる方が正確かと思います。
(monitor の働きが今ひとつわからないのですが..)

>  #ORCA公式サイトでは、将来、
>   http://www.linux.or.jp/ のように
>   複数のユーザで更新できるよう
>   CVS (Concurrent Versions System) 
>   を導入しました。

プログラムだけでなくドキュメントも、テキストファイルとしては同じですから
大勢で同時校正するためにはCVSを使うことになるのでしょうか。
ドキュメントはコンパイル環境がいらないから、Win/Macなどでも CVS さえ動けば
参加できる、ということなら輪が広がりますね。

# CVSについても使ったことが無かったので、急遽、勉強中です。
http://www-vox.dj.kit.ac.jp/nishi/cvs/cvs.html

-- 
pba00250@xxxxxxxxx
-------------------------
有家佳紀  Yoshinori Ariie