[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-dev:00100] Re: サイト固有プログラムの自動再コンパイル
 
- To: orca-dev@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-dev:00100] Re: サイト固有プログラムの自動再コンパイル
- From: Keisuke Nishida <knishida@xxxxxxxxx>
- Date: Fri, 21 Jun 2002 13:36:46 +0900
西田です。
At Fri, 21 Jun 2002 09:13:42 +0900,
Toshihiko wrote:
> 
> ユーザーが追加するモジュールにはその他にも
> form/
> record/
> screen/ (?)
> lddef/ (?)
> script/
> があると思います。
> これらはコンパイルが必要というわけではないので
> /usr/local/orca/ 以下の上記フォルダに直接ユーザーファイルを
> 置いても問題はないかもしれません。
> (パッケージはパッケージがインストールしたものを削除するので
> ユーザーファイルは削除されませんよね)
> だけど、気持ち悪いのでコンパイル後のモジュールを/lib にコピー
> するのと同様にこれらのモジュールもコピーしたら安心かと思いますが
> どうでしょうか?
可能ですけど、そうするとソースパッケージから全てインストールを
行なうイメージですね。例えば、元のファイル構成は次のような感じ
でしょうか?
  orca/
    site-modules/
      copy/
        C00.INC
        C01.INC
      module01/
        X00.CBL
        X01.CBL
        X00.rec
        X00.dia
      module02/
        Y00.CBL
        Y01.CBL
        Y00.rec
        Y00.dia
で、各ディレクトリを順番に辿っていって、*.CBL はコンパイル、
*.rec は record にインストール、みたいな処理をするとか。