[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:15882] Re: ORCA連動の電子カルテについて
- To: ORCA全般の話題 <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:15882] Re: ORCA連動の電子カルテについて
- From: Hiroaki Inomata <inomatah0612@xxxxxxxxx>
- Date: Fri, 3 Oct 2025 07:34:56 +0900
OpenDolphinPro というのでしょうか OpenDolphin の商用版のユーザーさんから
たまに連絡がきます。
大半は乗り換え検討時のデータ移行なんですが、
聞いたところではメドレーも意外?にちゃんとしていて
解約時に
・カルテのPDFファイル
・データベースのバックアップファイル(クラウドの場合)
は返却してくれるようです。
診療継続という意味なら、PDF あれば最低限何とかなるので
いいと思うんですが、なんらかの事情でカルテの修正履歴を
提示してくれと言われた時にはまずい。
データベースバックアップから関連データを抜いてくる必要ありますが
ある程度スキルがないと無理でしょう。
一番いいのは、Java の更新や医療Dxにも対応したオンプレミスの
ドルフィンに移行することでしょうか。
久方ぶりに実験用途で使っていたドルフィンの JDK を 17 から 25 に変えましたが、
単純置き換えでもまあまあ動きました。
https://x.com/air_h_128k_ilI/status/1973867621931167889
それで、なんですが、要望が多ければ、継続的にメンテはするし、
オン資や電子処方箋対応もしますが、あくまで、要望があればの話です。
猪股弘明
精神保健指定医
2025年9月28日(日) 8:52 Hiroaki Inomata <inomatah0612@xxxxxxxxx>:
>
> 古い話題ですが、気になったので。
>
> >吉田医院@東京です。当院もOpenDolphinProをオンプレで使用中です。
> >OpenDolphinはDolphinプロジェクトの成果物なのでオープンソースで公開されて
> >おり、それを商業化したのがOpenDolphinProです。
>
> dolphin-dev の OpenDolphin のリポジトリ自体は 2018/10/23 を最後に更新されていません。
> https://github.com/dolphin-dev/OpenDolphin/commits/master
> 商用ユーザーさんは、OpenDolphinPro の最新版のソースコードをメドレーに請求すれば
> 入手できるものなのですか?
>
> 猪股弘明
> 精神保健指定医
>
> 2021年12月16日(木) 19:48 吉田裕 <doc_hiro@xxxxxxxxxxxxxxxxx>:
> >
> > 吉田医院@東京です。当院もOpenDolphinProをオンプレで使用中です。
> > OpenDolphinはDolphinプロジェクトの成果物なのでオープンソースで公開されて
> > おり、それを商業化したのがOpenDolphinProです。デジタルグローブ社版とライ
> > フサイエンスコンピューター(LSC)版があったのですが、デジタルグローブ社が
> > 廃業?して、LSCに統合されました。現在はLSCからメドレーに完全譲渡されてい
> > ます。デジタルグローブ社OpenDolphin 1.3.0で公開されていたソースから元町
> > 先生がカスタマイズされ運用されております。現在もGitHubで公開されており、
> > Docker版もあります。JAVAで書かれており、CentOSとJBossとPostgrsSQLで動い
> > ていましたが、最近ベンダーに問い合わせたところ18.04LTSでの動作実績がある
> > との事で、1台のサーバーでORCAとOpenDolphinPro動かせそうです(現在はESXi
> > にCentOSとUbuntuを仮想化して運用中)。
> > --
> > 吉田裕 <doc_hiro@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
> >