[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:15871] Re: 標準型電子カルテは、どうなるのでしょうか



目々澤 肇 先生、詳しい経緯をお聞かせ頂きました。
色々と苦労をされた事が良く解ります。私たち医師の為に、色々ご尽力頂いた事、
心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございます。
医療の効率化は確かに(主に支払い側・手続き側)には大きいと思うのですが
それは医療機関サイドにもそうかと言われると、先生おっしゃられる通り、
疑問を感じておられる先生方も、大変に多いかと思います。
「 紙カルテだった医療機関が標準型電子カルテを導入すること 」ですが、
電子化する手間・維持費を考えますと、移行は大変に困難だと、改めて感じました。
あと5年立てば私も70才が目前ですし、後継者もいないので、いつ閉院するかを
考慮すべき年齢になります。導入しても、どれだけ続けるか解りませんので
それなら、早めに閉じるか……という方も増えそうです。体力が無い・その程度の
経費も払えない様な医療機関は、無くなってしまっても仕方が無いという意見も散見します。
その時の医療はどうなっているのか、今の執行部も頭が痛いところかもしれません。

みはし医院 湯澤 聡