[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:14784] Re: ネットワークカード(



ゆうえん先生
ORCA管理機構の上野です

専門家に聞いていたのでお返事遅くなりました。

> 現在例示されているネットワーク構成例の図では、オレンジ色のオン資対応ルーターが
> 、インターネットへのルーターと オン資ネットワークと院内LANの境界ルーターを兼
> ねているということでしょうか

その通りになります。

> 厚労省例のようにオン資端末にNIC2系統つけるか、ORCAのネットワーク構成例の図によ
> うにオン資端末はNIC一系統でルーターの機能で対応するかは悩ましいところですね。
> 両方式のメリット・デメリット教えていただけますか?

原則は「院内ネットワーク」から「オン資端末」へのアクセスを許可し、
「オン資端末」から「院内ネットワーク」へのアクセスを不可に拒否する
仕組みを構築するということです。

詳細は以下のP40-43をご覧になって下さい。
セキュリティアセスメントに基づいたセキュリティ対策例_1.2版
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000738078.pdf

NIC2系統を生かす場合はルータがオン資用ルータと院内ネットワーク用
のルータ(オン資ネットワークから院内ネットワークへのアクセス拒否)
が必要になります。

IP-SECで接続する場合、導入するルータにVLAN機能が搭載されていれば
ルータAとルータBは1台でまかなえます。

IP-VPNで接続する場合は、ルータがIPV6に対応する必要があります。

> > https://www.orcamo.co.jp/products/orca/online-l.html#om-sec-4

で示した「ネットワーク構成例」は、従来からのネットワークを生かした
まま、オン資用ルータ加えることで、オン資対応を実現するネットワーク
構成例を表しています。

> すこしオン資と話はずれますが、レセプトオンライン請求端末はこのオレンジのオン資
> 対応ルーターにつなぐことになるのでしょうか?

その通りになります。

上野拝

-- 
日本医師会ORCA管理機構
上野 智明
t.ueno@xxxxxxxxxxxx
03-5981-9681
080-4912-6787
http://www.orcamo.co.jp/
http://www.orca.med.or.jp/
@orcadays