[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:14407] Re: 月額利用料とクラウド化



湯澤先生

性急すぎるのは、お役所がよくやる手です。時間を与えれば、議論が起こり撤回せざ
るを得なくなることがある。絶対やるときは、あえて時間を与えないものです。議論
してほしい時は、リークする形を取ります。その方法は役所ではパブリックコメント
を使うことが多いようです。

まぁ、そういう嫌味はおいといて・・・

そうなんですよ。公取は大丈夫?と言いましたが、それは医師会員へのサービスの一
貫ということでやっていたからなのではないかな、と思うのです。だからこその無償
提供。医師会員限定というのは、先日のMLでの奈良県医師会の料金説明のところに
も書いてあります。

そこでお金をとるならいいでしょ、と医師会員以外へのサービスにも使われるとする
と、2000円が適正価格なわけはなく、当然に問題視するマスコミが現れるでしょ
う。まぁ、そのために電カル連携は別料金を設定予定ということになっているので
しょうが、ORCAだけの利用ではどうでしょうか。ベンダーに対して医師会員以外
の利用はさせない、あるいは別料金とせよ、というお達しを出せますか?公取が喜び
そうじゃないですか?

どうせやるなら適正価格でやる方がスマートではないかな、と思っています。まぁ、
もっというなら医師会員以外は別料金とせよ、としていただき、医師会員は無料のま
までやるか、医師会費からORCA開発費分として例えば会費を2000円下げて、OR
CA利用者は追加で2000円あるいはVPN利用料を支払う形が、目に見える形と
してはいいのではないでしょうか。

ORCA開発は今は別会社になっているようですし、このあたりをスッキリさせない
と、医者は金持ちというネタが大好きなマスコミの格好の餌食にならなければよいな
と・・・(たった2000円のソフト!!大手レセコン会社が次々倒産した闇の世
界!みたいな)

本体の日本医師会は公益社団法人ですしね。その会費で本来、各利用者が有償で使う
べきであろうソフトを開発させていた、というのはマズくないですか?オープンソー
スだから、という以前に、だれでも無料で利用できるから、公益社団法人の問題はク
リアできていたのではないですか?その会費で作ったソフトに、なんらかの利用料を
上乗せして形式的にでも<特別な利益>が出るのって、マズくないですか?

まぁ、いまさら遅いんでしょうけど・・・次回の料金改定の参考にしていただけるこ
とを期待して・・・

笠原内科医院
笠原 仁