[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:13116] Re: ORCA4.7 稼動報告



八木@大阪です。

当方では、プリンターはリコーを使っています。
NX96eと4010です。

Ubuntu10.04+ORCA4.7では、NX96eのトレイ2段と手差しで紙の大きさを
変えた印刷設定がうまくいきませんでしたが、Ubuntu12.04+ORCA4.7では
問題なく印刷できました。
当院の4010は、トレイ1段と手差しだけですので、設定は全く問題ありません
でした。

現在クライアントはUbuntu12.04+ORCA4.7、サーバーUbuntu10.04+ORCA4.6
で運用しています。4月の保険改訂が終われば、サーバーを、一旦
Ubuntu10.04+ORCA4.7にしてから、Ubuntu12.04+ORCA4.7に変えるつもり
でしたが、Ubuntu12.04+ORCA4.7の環境が整ったので、4月の改定が済めば、
すべて、Ubuntu12.04+ORCA4.7にして運用する予定です。

5台64bitマシンに入れ替えたので、20数万円の出費でしたが、今後暫く
レセコンのことを考えずに済むなら安いものです。
処理スピードが全然違いますし。

NX96eが、まだまだ現役続行できるので助かります。
リコーのPSプリンターは、他より少し高いですが、ORCAに関しては
結構楽に設定できます。

以上、当院の稼働報告です。



On Thu, 14 Feb 2013 11:22:00 +0900
takagaki motohide <HBA01231@xxxxxxxxx> 様からのメールに:

> 
> 和歌山県 高垣です
> 
> 当院も12.04LTS 64bitにORCA4.7を導入したので一部こけたところなど
> 書いておきます。
> 
> 本体はEXPRSSサーバー
> 
> CPUはインテル系です
> 
> まずインストールマニュアルでCD-ROMにISOを焼くとかいてますが、実際は
> 730Mあり
> DVDに焼き直しました。
> 
> マニュアルの画面ではあまり説明もなく64bitはAMD64bitと書かれていてAMD専用
> かと思いましたが
> 別のページでXeon などインテル系もサポートとかいてあります。
> 
> その後OSのインストールなどはとくに問題もなく終了。
> 
> ORCAインストールもマニュアルどうりでOKでした。
> 
> DBのリストアはDBのバックアップ方法で変わるので、マニュアルの新しい方法で
> はなく以前のpsqlでのレストアを
> しました
> 
> 
> 帳票系もインストールしたつもりでしたが、領収書請求書をインストールし忘れ
> テストでやはりORCAが落ちました。
> 
> プリンターはpostscript互換で安価なBrother HL5380DNを使用してます。
> 
> マニュアルどうりのランチャー>システム>印刷からプリンタを設定や
> 
> CUPSのWEB設定からRAW>postscriptでも印刷できませんでした。
> 
> 結局メーカーページの
> 
> http://solutions.brother.co.jp/support/os/linux/lpr_printer/driver.html
> 
> こちらから手順にしたがって導入
> 
> インストールツールで32bit版のプログラムも沢山はいるようです
> 
> もっとシンプルに依存解決できるパッケージがあればと思います。
> 
> HL5380DNで出力プリンタ割り当ての印字テストも処方箋も領収書なども印刷
> OKです。
> 
> 以上
> 
> 稼動報告1例として
> 
> 高垣医院
> 高垣元秀

**************************
高野山大学大学院文学研究科密教学専攻(通信教育課程)
 八木高秀   平成24年度入学学籍番号 20122018
  〒595-0026  大阪府泉大津市東雲町2-13
**************************