[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:13042] Epsonプリンターをお使いの方の為に・・・



少数ながらEPSON系で運用をされていおられる方もいらっしゃるので、4.7をEPSON系でインストールした時のメモを書いておきます。LP-7900で運用しようと思ったところ、丁度タイミング良く(悪く?)プリンターが不調になり、LP-S310に変更したので、手間がかかりました。

1:確認機器
プリンター:「LP-7900+ネットワネットワークカード」「LP-S310N」
印刷カセット:最上段A5(処方箋) 中段B5(カルテ) 下段A4

2:Ubunntuで印刷する前に
「EPSON Remote!」「EpsonNet Config」はWindowsなどから使える状況にしておく。プリンター本体の細かい設定はLinuxからは無理。
(1)EPSON Remote!:どの段のトレーに何の紙が入っているかの設定を行う。ここでインターフェイスの「受信バッファ」の設定を最大にしておかないと、メモリ増設をしても余り効果が出ない模様。
(2)EpsonNet Config:IPアドレスなどの細かい設定を行うツール。

3:Ubuntuへのインストール
(1)ORCAインストールマニュアルに従って設定していけば印字できないという事は基本的に無い。ドライバーはAvasysのものでも、標準の物でも変わりが無い様子。Debianの頃はグラフィックを描かせると、潰れてしまうという事が良くあったが、今はそんな事は全く無い。
(2)問題は用紙サイズのトレーの打ち分け。なかなかの難物で、うまく行かないときはプリンター設定をやり直すと印字出来たりする。またドライバー設定では打ち分けが出来るのに、ORCAでテスト印字では出来なかったりする。試行錯誤して
「各プリンター設定のジョブオプション『用紙に合わせる』にチェックを入れる」
という方法を取ったところ、偶然なのか(笑)ちゃんと動いたので、後は触らぬ神に(紙に?)祟りなしと、触れないことにした。

以上となります。
スカイエスエイッチ様の領収書帳票で、イラスト印字を行っていますが「イラストを入れる」と領収書が出てくるのに30秒くらい余計に時間が掛かります。入れないと高速で打てるのでUbuntuのグラフィック処理の問題と思います。前述の通り、Epson系のプリンタはDebian時代にはグラフイックがちゃんと打てない(テスト印字の円すら大きさがメチャクチャに印字されていた)という状態でしたので、今はそれでも改善されている方ですね。参考になれば幸いです。

みはし医院 湯澤 聡