[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:12130]	glclient2正式版化への確認テストのお願い
 
- To: orca-users <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: [orca-users:12130]	glclient2正式版化への確認テストのお願い
 
- From: ueno <ueno@xxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Wed, 2 Jun 2010 18:19:48 +0900
 
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=gamma;	h=domainkey-signature:mime-version:received:sender:received:date	:x-google-sender-auth:message-id:subject:from:to:content-type	:content-transfer-encoding;	bh=vMq8T77NMrjvjqBSaJFnjKNbzGTGNuytIYaWSOqQxx8=;	b=cUt35BeXkVRhzPg108cxYFzmRT0PJ4HovpsoY7B4pkWXPsyKZOS5O+la/YLXgE6keL	PZq9fmZUarUcR+EJGjZ84GZNkSDL4aLU7ASQIz9PR+Ha2bSWfCQlyjgpxEyKLEuB4Jxf	AGOnxRXGyo+Zfq/DbidJPlwOO342qOZyBpKso=
 
上野@日医総研です。
お世話になっております。
テクニカルな話になります。
これまで参考提供してきた glclient2 を、正式版として提供するため、
より多くの方に動作検証のご協力をいただきたく、お願いいたします。
直近の拡張漢字対応や、現状のGtk+1.2(Ubuntu 10.04 でサポート外となった)
では実現できない今後の改良のための措置です。
現在 Ubuntu Hardyの Gtk+2.x版 glclient2 を以下のページで
公開しています。
http://www.orca.med.or.jp/receipt/tec/hardy/glclient2.rhtml
対象は 日医標準レセプトソフト Ver.4.5.0以降
上記ページによりUbuntu Hardy版に glclient2をインストールした環境
です。
glclient2の変更点としては、
・Gnomeの外観、テーマ、フォント設定が反映されるようになった。
  (テーマによりはみ出しやズレが起こる可能性があります。
  もし見つけた箇所がありましたらご報告ください。)
・タブキーによるフォーカスの移動が glclient1よりも自然な順番で
 移動するようになっています。
 またカーソルキーによる移動もglclient1よりも改善されています。
・日本語入力の変更 kinput2+canna, scim-anthyに対応しています。
  glclient2では scim-anthyの使用を推奨します。
・印刷プレビューの画面の変更
 印刷プレビューウィジットはglclient1と表示に差異があります。
 すでに枠の線が印刷された物より太く見えるという違いが分かっ
 ています。
・ブラウザ機能(新着情報)の変更
 新着情報その他で使用されているブラウザウィジットは高機能
 なものに変更されています。
 オフライン使用時(www.orca.med.or.jp/info/につながらない場合)
 に Alertダイアログが出て、OKを押さないと先に進めない問題
 が報告されています。これについては、(環境変数による設定で)
 httpを使用しない設定を出来るようにする修正版を出すか検討中です。
その他何でも問題がありましたら、ご報告ください。また、そのときに
正式版とするのに致命的な問題かそうでないかについてもコメントを
いただければ、参考にさせていただきます。
-- 
// Tomoaki Ueno(JMARI) // 03-3942-6933 //
http://www.jmari.med.or.jp/
http://www.orca.med.or.jp/