[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:06244] データバックアップをHDDで取る場合



黒岩@高知です。

HDDでデータのバックアップを取る場合マシンの起動時にHDDをマウントする
ように /etc/fstab に /dev/hdc* /**** ext2 dfaults .... などと記述します。

そうするとバックアップ用HDDにトラブルが発生し、それに気付かずに電源を切っ
たり(この時は途中でハングアップするようです)、再起動したりするとシングル
モードでしか起動出来なくなりやっかいなことになります。

/etc/fstab に記述していないとバックアップする前にHDDをマウントしておか
なければなりません。

どちらを取るかずっと迷っていましたが、HDDをマウントするのはマシンを起動
後一度だけ、かつ、何時行ってもよいのでした。いわゆるコロンブスの卵で、仕事
の合間にちょいとコマンドを打ってHDDをマウントしておいて、仕事が終わった
時に pg_dump をしておけばOKです。

HDDでデータをバックアップしている人は /etc/fstab への記述はされない方が
よさそうです。(シングルモードで使えるコマンドにどんなものがあるのか調べて
みたのですが分かりません。マシンに変更を加えることはほとんど出来なそうです。)

では〜。


-- 
YoshioKuroiwa <yoshi-39s10.kurumi@xxxxxxxxx>

   ///// Yoshio Kuroiwa from Kochi-city /////
          黒岩 祥男