[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:05890] Re: サポート契約



八木@大阪です。

大阪では、既に自力でORCAでレセを提出している先生がいます。
また、現在、お二人の先生がベンダーと共に移行準備をしています。
それらの先生方とするお話とこのスレッドでの内容があまりに
違います。

生越さんも書いてられましたが、少し”机上の”というか
”仮定的な”話が多すぎます。
実際に、ORCAの運用をされている先生やベンダーさんが
見ても、きっとそう思うと思います。
”取りこし苦労”ていうのが多いような気が・・・・。

ORCAの本来の目的は、プロジェクトの概要
http://www.orca.med.or.jp/orca/outline/outline.html
にもあるように、医療のIT化もしくはネットワーク化を
日医主導で行おうとするものです。何もチープなレセコンの
ばら撒きではないはずです。
(とは言うものの、最近、総研も普及に焦っているのか、
本来の理念が・・・・・・・・・)

いずれにしても、linuxにかなり精通している方は、ともかく
医者が、経営基盤のレセプト業務を自力でやるというのは、
非常に危険だと思います。また、診療しながら、レセコン
メンテは、僕には到底できません。

それでは、実際にWindowsでは、医者が自力でできているのでは
と思われる方があるかもしれません。
しかし、WindowsはOS自体高価な製品ですし、MSの細かい
フォローがあります。では、ORCAもそれでいけばいいでは
ないか!!なりますよね。
そうしたら、データやOSのアップグレードやネットワークの
運営自体の囲い込みが、レセコン会社からMSに変わるだけ
です。

僕は、大阪でお話するとき、”ORCAプロジェクト”と
”レセコンORCA”を混同しないでくださいとよく言います。

ベンダーさんが興味があるのは、”レセコンORCA”だけです。
そして、大半の医師会員が興味があるのも、”レセコンORCA”
でしょう。しかし、総研がやっている仕事は、”ORCAプロジェクト”
です。これは、総研の方と話をすると良く分かります。
しかし、今は、それを言うべきではないとの彼らの判断が
あるのかもしれません(僕の推測です)。

医師会費を払ってるのだから、もっと安くて使いやすい
レセコンを提供しろ!!、これでは俺には使えん!!
という話は、今まで何回繰り返されてきたことか。

それなら、医師会員なのだから、もっとORCAの開発に
普及に貢献しろ!!と言う声も、どこからか聞こえて
くるように思います(空耳かもしれませんが・・・・)。

実際にORCAで運用されている施設を見学されたら、
虚しい議論が終わると思いますが・・・・・。

> > 狩野@名古屋市瑞穂区です。
> > 私と、根本的な考え方が違うので、びっくりしています。
> 
> はい、だからこそ議論の余地があると思います。 書かなければ分かりませんものね。
> >
> >> 1)サポート業者
> >> サポートを受けている(サポート料という対価を支払っている)ORCAであれば、
> >> 電子請求のデータ出力もボタンで可能というのは、商品として当然のレベルの
> >> はずですから、今後速やかに対応されるでしょう。
> >
> > まず、サポート料は商品に払っているわけではないでしょう。ソフトは無料なん
> > ですから。
> > フリーソフトだけど、医者がひとりではなかなか使いこなせないから、使いこな
> > すための技術援助をベンダーに頼んでいるのではないのですか。
> 
> ですので、使いこなす為には便利なようにカスタマイズしてもらいたいという事です。
> 公開されているORCAのまんまでは、普通の医者は使いにくいと思っています。

********************************
       BILLIKEN(八木高秀)
********************************