[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:01583] Re: ATAのCDR−RWの設定



武藤@Debianぷろじぇくとです。

まとめて返事します。

At Sat, 28 Sep 2002 10:05:31 +0900,
RYOICHI HASEGAWA wrote:
> 別に、全責任を押し付けるつもりはありません。debianの解説書がないのが普及の妨
> げになるのではないかと危惧している医師会員です。レセコンは各業者が入り乱れサ
> ポート代と称して多大な額の金額を医療機関に請求しおりますのでこのORCAが普及す
> ればよいと思っております。しかし、あまり普及していなく、解説書も1冊だけのOS
> を採用しているところが問題です。

解説書ってそんなにないとダメですかね。何もORCAをつっこんだマシンで全部
のタスクをやることはないでしょう。
インストールについていえば、ORCAプロジェクト執筆のけっこうよくできたイ
ンストールガイドもありますね
(http://www.orca.med.or.jp/tec/soft/install/woody_install_jma.html)。

>  以前礼を失したメールとのことですが、WOODYの解説書を執筆中ですかと聞いただ
> けです。これが失礼にあたるとはどういうことでしょうか。あなたも執筆者なら読者
> に対して回答する義務があると思いますが。

このメールもそうなんですが、ご自分のメールを送る前に読み返したことがあ
りますか。
#お忘れになったようであれば貴方のお送りくださったメールを今一度お見せ
#しましょうか?

私は貴方1人のために書いているわけでもORCAのために書いているわけでもな
いです。貴方のような「失礼という言葉をご存じない」方に読者を代表されて
も迷惑です。モチベーションが失せます。

At Sat, 28 Sep 2002 10:31:32 +0900,
RYOICHI HASEGAWA wrote:
> 解説書が、巷に各種出回り比較できればよいのですが、武藤氏のみであれば、医師会
> 員はこの本を購入し、この本の内容がORCA普及に多大な影響を与えるわけですので、
> わかりやすくお願いします。ほとんどの会員はLINUXに触ったこともない人が多いの
> で、従来のような専門家しかわからないような解説書では困ります。できるだけ初心
> 者にわかりやすい表現方法でお願いします。

だ                                   か                             ら
何度も何度も言ってるんですが、私はORCAのために書いてるわけじゃないです。
ORCAの開発者でも協力会社でも業者でもなんでもないんですよ。ORCAプロジェ
クトや日本医師会からお金をもらっているわけではないし、頼まれたわけでも
ない。
このMLにいるのはDebianベースということで単に興味があっただけです(無関
係な者がいるのは迷惑ですか?)。

あと、生越さんも再三言っている気がしますが、ORCAはプロフェッショナルの
ソフトウェアであって、初心者が簡単にインストールしてはいデキアガリとい
うものじゃないんでしょう?そのために資格試験というものを設けて、信頼す
るに足ると判断された技術のある業者がセットアップを行うものなのではない
ですか?
-- 
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト   (kmuto@xxxxxxxxxx, kmuto@xxxxxxxxxxxx)
           日本Linux協会           (kmuto@xxxxxxxxxxx)
           有限会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)