[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:01237] Re: 日本語入力の件



狩野@名古屋市瑞穂区です。

> ただ、人名に関しては、ORCAの人名入力で、登録して
> しまえば、それ程、問題にはなりません。
> また、病名に関しては、レセコンとして使うならば、
> 自院病名をコード化しますので、電子カルテとして所見などを
> 入力する時ほど、医学辞書は必要には感じません。

八木さんの言われるとおり、自院薬剤も自院病名も、ほとんど短縮コードで入力
することになるので、実際にはカナ漢字変換が必要な場合はごくわずかで、カタ
カナさえ入力できれば何でも同じような気がします。
というよりも、診療内容の入力などは、(カナと半角英数の切り替えキーとか入
力モードを変更する設定システムのようなものがあれば)高度なカナ漢字変換な
どない方が、かえってスムースだと思います。
カナ漢字変換が欲しいのは、初期設定をする画面、変わった病名や名前を入力す
る場合、新しいコードを作る場合、ぐらいでしょうかね・・・。


> woodyでも、atokは載るのかな?
> まだ、試していません。

woodyでは、atokxパッケージは正式に採用されていて、ORCAとは関係なくインス
トールできるようです。(といっても、私もまだ試していませんが)


--------------------
閑話休題。

このMLの話題も、最初は開発のポリシーやハードウェア・インストールの話題
が多かったのに対し、最近は入力方法や使い勝手の話題に、少しずつ変化してき
ているような感じがします。これは、ORCAシステムが安定してきたという、
開発の皆さんの努力のおかげだと思っています。
ただ、入力方法や使い勝手に関しては、残念ながらまだ洗練されているとは言え
ないように思われます。これからは、私のような単なるユーザーは、ハードやシ
ステムよりも、入力方法や使い勝手の方に神経を集中してゆきたいと思っていま
す。(まだ正式ユーザーではなく、隠れユーザーですけどね・・・)

それから、「八木さん」と書きましたが、医療系のMLではなく、このような異
なった職業の人間が集まっているMLで「・・先生」という言い方をするは、私
には何となく抵抗感があります。
ということで、諸先生方には大変申し訳ありませんが、(そんなおしゃべりでは
ないと思うのですが)今後のこのMLへの私の投稿は、「・・さん」にすべて統
一しようと思いますので、よろしくお願いいたします。


 Kano Clinic  ---------------------  Dr. Yoshio Kano
   Home Page: http://www2.starcat.ne.jp/~kanocl/
   Mail: kanocl@xxxxxxxxxxxxxxxx
   Tel: 052-836-1077    Fax: 052-836-2230
 __/ __/ __/ __/ __/ __/ __/ __/ __/ __/ __/ __/ __/