[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:00964] Re: 「写真つき薬の説明」作成試案



 有家先生、御返事ありがとうございました。
 安陪隆明@鳥取県鳥取市、安陪内科医院です。

>http://www.pharmasys.gr.jp/ と、安陪先生の書かれたものを
>参考にさせていただき私も書いて見ました。
>XMLをほとんど知らないので、変なところがあるかも知れません :-)

 ご謙遜を(^^)
 ちゃんとWell-formedになっていますよ。
 もちろん、最後の仕上げとしては、要素名はアルファベットに
した方が無難だし、きちんと名前空間も設定すべきですが、それは
最後の仕上げの問題で、大事なのは「どういうスキーマにするか」
ということですよね。

><製剤 idkey="serenace_tab_1mg">
>  <販売名>セレネース錠1mg</販売名>
>  <一般名>ハロペリドール</一般名>
>  <薬効分類>精神神経用剤</薬効分類>
>  <貯法>遮光室温保存</貯法>
>  <使用期限>ラベル・ケースに記載</使用期限>
>  <組成>
>    <成分含量>1錠中ハロペリドール1mg</成分含量>
>  </組成>
>  <識別コード>P317</識別コード>
>  <性状>
>    <剤形>白色糖衣錠</剤形>
>    <直径>6.3mm</直径>
>    <厚さ>3.4mm</厚さ>
>    <重量>0.10g</重量>
>    <外観>serenace_tab_1mg.ps</外観>
>  </性状>
>  <文案集>
>    <文案>
>      幻覚症状を改善する代表的な薬です。
>    </文案>
>    <文案>
>      幻覚症状を改善する強力な薬ですが、いくつかの副作用があります。
>	  そのひとつは ..
>	  もしこのような症状が現れた場合には ..
>    </文案>
>  </文案集>
>  <製造販売元></製造販売元>
></製剤>

 はい、これも重要な一つの案だと思います。そしてこのあたりも
百家争鳴になる部分ですよね。
 例えば、あくまでこの問題に関心を持っている一人でしかない
私個人の考えですが、上記の案を見て、
「あ、なるほど。識別コードや貯蔵法はあった方がいいかもしれな
いな。製造販売元もあってもいいかもしれない。ただ性状の項目は
一般の患者さんへの薬剤情報提供というユースケースから考えると
要らないんじゃないかな。それから、genericのことも考えると、
やっぱり製剤単位で文案を考えるのではなくて、一般名単位で
文案を考えた方がいいのでは」
 とかいろいろと考えてしまいました。このあたり、皆様いろいろ
な意見があるところだと思うので、どこに最大公約数があるか、
私も知りたいところです。

>ここでやはり「形状の外観をどう表示するか」は大きい問題ですが
>とりあえずここは空欄のまま、後で考えることにした方が、統一も
>取れるだろうしなにより参加の閾値をぐんと下げるので好ましいと
>思います。

 はい、とりあえず空欄にして、スキーマの方を決めてしまえば、
あとから、それを担当した人たちの方で考えてもらえるかと思います。

 KISS(Keep It Simple, Stupid)をやはり基本にしたいですね。
 それにより作りやすく使いやすくなるし、また協力していただけ
そうな人たちの閾値も下がって、参加しやすくなると思います。

>そしていずれ、外観ファイルの正規化が決定したら、それを
>作成して提供してほしいという依頼メール request.txt を作り
>
>  for i in (製薬会社.co.jp のリスト); do
>     cat request.txt | mail info@$i
>  done
>
>なんていうのはダメでしょうか (^^);

 はい、それがよいと思います。まあ協力してくれないメーカーも
出てくるでしょうが、(写真だったらの話ですが)外観ファイル収集
担当になった人たちが、卸さんのところにデジカメもって押しかけ
てでも…という手もありますね(^^;) 

 他にもいろいろな考え方があるかと思いますので、有家先生、
そして他の先生方も、是非ご意見よろしくお願い致します。

   安陪隆明
   〒680-0841
   鳥取県鳥取市吉方温泉3丁目811-2
   安陪内科医院
   Tel.0857-26-6675
   Fax.0857-21-3131
   abe_takaaki@xxxxxxxxxxxxxxxxx
   takaaki_abe@xxxxxxxxxxxxxxxxx
   http://www.abe.or.jp/
   http://www.yuragi.jp/playxslt/index.asp