[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:00891] Re: X−Window起動までの時間について



矢吹です。

On Thu, 6 Jun 2002 03:17:38 +0900
"Atsushi Miura /三浦 敦" <xmiurax@xxxxxxxxxxx> wrote:

> 三浦 敦@緑の屋根診療所 です。
> # 診療報酬改悪で、しかも、レセプトの時期のため、
> # さらにワールドカップ.........返信が遅れて恐縮です。 
> # もう夜中の3時だ!!

#メールの良い点は、相手を拘束度合が電話や面談に比べると
#少ないという特質があるので、だいじょうぶとは思いますが
#あまり気になさらぬように。

> 
> いろいろご指導いただきありがとうございました。
> ORCA起動までの時間については、メモリにかなり依存している
> こと(=日医総研の推奨スペック)がわかりました。
> Virtual PC でのエミュレーションのときにも、メモリの割り当てを
> 120MB以上にしないと、ORCAの画面が、入れ代わる度に
> Debianの鳴門の背景が見隠れしていたことを、思い出しました。

それは、メモリーというか、Xの描画が目で見えるほどに遅く
なっているので、Virtual PCのGuest OS(といってよいの?)描画
能力も関係している*かも*しれません。自前でテストしていない
ので、これは予想です。

> 
> それでも、VineLinux+tgedoh様 のORCAのほうは、64MB+
> SWAP128MBでもサラサラ動きますし、なんといっても
> インストールが簡単です。

その差を明確するためにも、なぜVineの方が軽いのかをハッキリ
させると有用かと思って、メールを書いておりました。

> 本物のほうも、そんな感じになって欲しい、と思います。

くりかえしの議論になるので、論点のみ。

(1) ORCAは素人がインストールするものなのか
(2) コンシューマ向けのインストーラの作成は可能だが
    コストは誰が負担するのか?

(2)をつくることで、メシを食っていける仕組ができれば
やりたいという手があがるような気がしています。


-- 
--- Please check -> http://www.good-day.co.jp/profile.html#saiyou
--- Tel 06-4796-6670 FAX 06-4796-7373
--- Yukiharu Yabuki <yabuki@xxxxxxxxxxxxxx>
--- GPG fingerprint = DB64 AF5C 4374 1E43 FA87  37AB 6692 F138 ED43 0BBA