[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:00510] Re: サーバー機について
 
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-users:00510] Re: サーバー機について
- From: rmc51275_N <rmc51275@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 09 May 2002 09:47:46 +0900
 黒川@Kitakyuです。
At 02/05/08 +0900 午後 02:56, you wrote:
まさか、「ちょっと
Linuxをいじってみる口実」だなんて思っていないでしょうね? それだったら
私は「おかーちゃん」の味方につきますよ。「ORCAなんておもちゃに10万円で
も高いわ」って。
 Unix は、大変に方言が多い。System V と、BSD と。だから、どれから入るかで、
全然違う。
 三洋とかは、Unix だけど、Unix を知らないでも、誰でも使える。
 Debian は、大変に安全なんで、大変に良いから、レセプト専用機で、良い。
 Linux は、おもちゃじゃないけど、玩具にしている人も多い。
  でも、レセコンWin2000,Xp を使っていても、レセコンにゲームを入れると怖い
ことを知っている人は、専用機とかで遣っている。
 では、どうしたらいいか。
 プラットホームは、使いたい人は、使ったらよいですけどネー。
 私も使うでしょう。しかし、メンテナンスは、業者が、遣るんですよねー。
 年間契約で、40万とか云いますよネー。それを払いますよねー。
 そして、補修をするときに、パーツを、プラッチホームから、買い上げて、
 開業医が、4掛けで、支払う。
 すると、安心して、大変に安いものが出来る。
 サーバーの、カシオになって下さい。
 カシオに頼むとする。カシオは、価格破壊を遣る。結局は、その市場は、
旨みが無くなり、カシオ以外の全ては撤退する。そして、そこには、カシオ
をこよなく愛する人が残る。ローレックスを、ピゲを、愛するものは、カシオ
には、意味がない。