[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-tech:00683] Re: ノートへの対応についてと XFree86 対応表の怪



謹啓 武藤さん 

> XFree86の現在開発段階のものではIntel統合チップへの対応はかなり進んでま
> すよ。IntelはMicrosoftにべったり依存ということは避けようとしていますし
> (コケたら終わりですからね)、XFree86のIntelチップ向けドライバはもちろん、
> 多くの部分の開発にIntelの技術者が協力しています。

それは明るい話題です。Windowsはこけるのでしょうか。オープンソースにする
という話があるようですが。今以上の占有率はもう望めないのでしょうね。

> VineやRedHatなどほかのディストリビューションで先進的なものが使えるのは
> 嬉しい、それはエンドユーザーの論理としてはわかります。
> ただ、その一見華やかな「先進的なもの」も含め、各種アーキテクチャへのポー
> ティングであるとか、ユーザーや開発の報告を基にしたバグフィクスといった
> 部分でDebianがどのような役割を果たしているのかについても、(少なくとも
> -techでは)考えをめぐらせてもいいのではないかと思います。

Debianの役割はその通りなのかもしれません。この日レセメーリングリストで議
論されるべきはことは,日レセを改善し普及させること。日レセには先進的なも
の,と言うよりは,今(新品で)購入可能なPCが必要なのではないでしょうか。
私はそう考えて投稿しています。

> まぁ、「先進的」なものを使いたいのであれば、x86でのビルドは多くのテス
> ターもいますし比較的stableなので、Debianのソースを基にCVSからdebパッケー
> ジを作ればよい話。

失礼のないように,不躾に伺いますが,もしかすると武藤さんのところには日医
ないし日医総研からオリジナルOS(ディストリビューション)作成の依頼(の打
診)などあるのでしょうか?武藤さんがイニシアティブをとる「Debian系日レセ
用ディストリ+日レセ」ができれば,それを有志でテストする,という形になれ
ばすばらしいですね。しかしならばVineをつかえば?というのも自然な発想かも
しれません。


ところで最近気になること 野党,盗賊,ではなく,XFree86の対応表。3.3.6
の頃はわりと信じることができましたが,4.1.0	では「support」の文字が全く
信用できません。GeForce2然り,TNT2然り,trident然り,SiS630(これには注釈
あり)然り。微妙なバリエーションがあるのはわかりますが,困ったことです。
どうなっているのでしょうか?

-- 
********************************************************
伊東 克彦:Katsuhiko Ito, MD, PhD, FJSIM
宮前平内科クリニック:Miyamaedaira General Practice Clinic
TEL:044-860-4119, FAX:044-860-4199 (+81-44-860-4199)
mailto:kt-ito@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://www.miyamaedaira.com
http://homepage1.nifty.com/k-ito-md/
********************************************************