[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:11513] Ubuntu-ORCAインストール手順書の問題点



得地@内科医です。

Ubuntu-ORCAをインストールする際には、起動したubuntu-gnomeの画面に
hardy_install_01.pdf(Ubuntu 8.04LTS Hardy Heron 日医標準レセプトソフト
インストール手順書)を示し、手順書のコマンドをなぞってターミナルにペース
トしながら作業を進めます。この際、時々コマンドの文字の入れ替えが起きる現
象とペーストしただけでコマンドが実行してしまう現象に遭遇します。これをな
んとかしないと10月の正式発表の時に多くの人が困るはずです。この現象は僕だ
けが体験した問題ではないようですし。参考[orca-users:11473]。

インストール手順書のコマンドの部分をコピーし幾つかのテキスト表示ソフトの
ファイルにペーストし、どのように表示されるか試しました。
僕はMacを使用しています。
標準で付いてくる「テキストエディット」、市販品の「Word」では問題の文字の
入れ替えの起きてしまうコマンドは手順書と同様に表示されました。
しかし、「Mariner Write」というソフトでは以下のように表示されます。
比較のため、etch_install-4.pdfの中のコマンド# pg_createcluster --locale C -e EUC-JP 8.1 main をペーストしましたが、「Mariner Write」でも問題なく 表示されます。

3.10 PostgreSQLのセットアップの部分の2行のコマンドをペーストした結果です。
以下は手順書のコマンドです。
# pg_dropcluster --stop 8.3 main
# pg_createcluster --start --locale C -e EUC-JP 8.3 main
 これが「Mariner Write」では以下になります。「?」と表示されます。
# pg_dropcluster -?stop 8.3 main
# pg_createcluster ??start ??locale C ?e EUC?JP 8.3 main
 今、気づいたが、このMailSoft「Thuderbird」では「-」が表示されない。
# pg_dropcluster –­stop 8.3 main
# pg_createcluster ­­start ­­locale C ­e EUC­JP 8.3 main

この「?」の部分、つまりコマンド中で記載されている「-」と見える文字に問
題を引き起こしている原因があるのではと推測します。
さらに一行目の--stopの前の--は明らかに異なる2種の文字が使われている! 
これ以上検討する能力自分には無く、この点を本当に原因と決めつけて良いのか
追求できませんでした。

また、インストール手順書の文章に使われているの濁音と破裂音の文字がペー
ストすると変なものになることに気がついた。
例として23ページの次の2行の文章をペーストしてみます。
{ 4.6 devilspieの設定
  日レセのダイアログが背面に移動しないようにdevilspieを設定します。}
 この文中の「ダ」や「グ」や「が」に変な部品が付いてやっと濁音になってい
ルのが判ります。そして他の場所にある文字ですが、パネルも「パ」が変です。
これを基に思うに、何かコマンドの中に思わぬ悪さを起こしていまう余分な文字
が隠れているのかもしれません。

残念ながら、ターミナルにマウスのボタンを押してコマンドをペーストした途端
にコマンドが実行されてしまう点は僕の能力では原因を見つけられませんでし
た。文章の後にenterに関する文字か、見えないenter様の悪さをする文字でもあ
るのかと思ったのですがね。

別の話ですが、ORCAのダイアログが背面に移動しないようにdevilspieを設定す
る件ですが、Etchの時にはdevilspieの設定をしなくてもダイアログが背面に移
動しませんでした。数回のインストールで確認しています。Ubuntuではこれを設
定しないとダイアログが確かに背面に移動します。皆さんはEtchでdevilspieを
設定する必要がありましたか? なぜ、Etchでは実はdevilspieは不要だったの
か? これが知りたい。

素人なりにいろいろとやっていますが、知識が浅く次に進んで解明する能力が不
足しているのが悲しいです。

OSCの皆さんは大変忙しいと思います。25日に10月まで待たずにお知らせくだ さってありがとうございます。頑張っているわがままなユーザーのために。
そして、より簡単にORCAをインストールする環境を提供できるように。
そのための提案ですが、3 . 8 ターミナルエミュレータの起動 の後の部分に
「以後のコマンドはターミナルエミュレータに入力してください。」 とだけ記
載してありますが、この部分に手順書のコマンドをマウスでなぞり、ターミナル
エミュレータにボタンクリックでペーストする方法もあることを是非記載してく
ださい。これを知っているのと知らないのとでは天国と地獄です。
また、手順書とは関係が無いのですが、[ORCA-ANNOUNCE:01425] でのEtch版
gs-espで矢印記号等が置き換わってしまう問題に対処したパッケージの提供の際
にはその説明の最後に以下の記載があります。
  確認後
   # aptitude update
   を行ってください。
   # aptitude upgrade
  により 修正されたgs-espパッケージがインストールされます。
このたったの4行はとても大切で親切な4行だと思います。
これからのORCAのアップグレードなどの時にも/etc/apt/sources.listの内
容だけではなく、このようなアップグレードの仕方も必ず追加して記載して欲し
いです。OSCの皆さんには常識なことでしょうが、ORCAユーザーはプロばか
りではなく、僕のように非力であるけど自力でやらなくてはならない医師、プロ
には常識なことも判っていないユーザーも多いのではと思います。是非お願いし
ます。
今回の25日の既知の問題の解決策にこの点が明確に記載されており感謝いたしま す。今後ともよろしくお願いいたします。

御多忙とは存じますがよろしくお願いいたします。

医療法人社団 とくち内科胃腸科ファミリークリニック
得地 茂 toku1@xxxxxxxxxxxx