[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:11317] Re: とてもくだらない考えで申し訳ないです



orca userのMLということで、初心者が立ち入りやすいMLだと思うのですが、実態はかなりマニアックすぎて、近寄りがたいのかもしれません。
オンライン請求が始まるので、自力でorcaを導入したいという人も増えるのでしょうが、そいった人のためのガイドからはかけ離れていますね。
簡単にorcaを導入したいという人が一番多いと思うのですが、あえて難しいことを勧められると混乱します。Linuxはすべての機種にインストールできるものでもないわけですし、あえてインストールしにくい機種にLennyをインストールするやり方を教えられても困ると思います。Orcaに対応していないのですから、それを工夫してこうやれば入るみたいな話は、難しすぎます。
マニアックなMLとOrcaの基本機能に関するMLを分ける必要はあるかな、と感じています。


so yuzawa <orca68k@xxxxxxxxx> wrote:

言葉が足りませんでしたね。バージョンを指定しなければならないという事はわかっております。
4.3を指定したsoureces.listを用意してやったつもりだったのに、4.4が入ってしまい、ちょっと悩んだり
しましたという事です。

丸山様の言われる事は理解できますが、ちゃんとインストール手順に従ってやったつもりなのに、ケアレス
ミスで旨くいかない事もあります。(Debianの知識とは関係ない部分でのケアレスミスです)勿論「徹底入門」
は持っておりますが、正直なところOSが前のものであり、現在はあまり役に立つとは感じません。確かに、
関連書籍の中では、一番良くできた本なのは確かです。(potato版から持ってます)しかし、Sargeの当時と
比べてもインストールそのものは簡単になっております。カーネルコンパイルしようとする訳ではなく、単に
運用するだけなら「完全なる理解」は求められていないと思います。データーベースのデータをいじらなけれ
ばシーラカンス本も不要ですし。そもそも理解できないからこそ、特別な運用をしないわけですが・・・・
Sargeの頃のようにX-Windowからインストールを手動でしなければならない時代とは違います。せいぜい、
バックップやレストア・cronのスクリプトの一部を書ければよい程度だと思います。それにaptやdpkgを使う
必要も今はなく、パッケージのマネージャーをX−windowから使えば良い訳で(そもそもaptitudeを使うのは、
ORCA関連パッケージのインストールくらいな物でしょう)そのほうが安全なのはご存知の通りです。

医療費削減の折、ORCAの導入を考えている方は少なくないでしょう。そんな中で、カーネルコンパイルの
方法まで「最低必要」と言うのでは、あまりにレベルが高すぎます。また、そこまでは必要もない人もいて
徹底入門の内容を完璧に理解する必要は無いと思います。必要な所だけ読めばよいと思います。
ましてや、公式サポートのないOSへのインストールは必要もありません。

やっとインストールが成功しましたが、やはり問題は帳票で「特定の順番でインストールをしないと何故か
一部の帳票が印刷できない」という物でした。この順番をみつけるのが大変でした。この順番をみつける
のにcobolの勉強が必要だとは思いません。本当に帳票には泣かされております。

みはし医院 湯澤 聡

--------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/