[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-tech:01207] Re: dbredirectorについて



吉田さん、こんばんは。
NaCl曳野です。お世話になっております。


すみません、再び文字化けしたみたいです。(重ね重ね申し訳ないです...今度
こそ)


> いつもお世話になっております目黒の吉田です。従サーバーのdbredirector
> の件、理解いたしました。もう1つの疑問点であるログインしてORCAを立ち上
> げる必要があるかどうかについてご教授いただけますでしょうか?今村先生
> のHPにはgdmの外し方も記載されていますが、起動プロセスを見ているとロ
> グイン画面の出る前に既にglserverが立ち上がっているので、ログインしなく
> てもclientから入力できるのでは推察しているのですが、いかがでしょうか?
> ORCAを立ち上げるメリットはなんでしょうか?

gdmからのログインをしなくても、他のマシンからglclient(あるいはglclient
for win32などのクライアント)を起動して入力することはできます。
これは、日レセが「デーモン」として起動するため、OSの起動時に、自動的に
日レセが起動するようになっているからです。
起動の途中に、「Starting jma-receipt: glauth monitor glserver」と表示さ
れますよね。あれが、日レセ本体プログラムが起動しているところです。

「ps ax」コマンドを実行して「glauth」「glserve」「monitor」「aps」「wfc」
といったプロセスが起動しましたら、その時点で別クライアントからの(もちろ
ん、主サーバ・従サーバからも)入力が可能な状態になっています。
なお、マシンの起動の順番は「従サーバ」→「主サーバ」ですので、その点は注
意してください。


-- 
(株)ネットワーク応用通信研究所
曳野 正二 <hiki@xxxxxxxxx>