[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:15304] Re: 電子処方箋について(オンプレ版WebORCA)



上野様

ご回答ありがとうございました。
その後調べてみましたがORCA連携のクラウド型電子カルテはWebORCAとの連携パターンが多そうでした。

電子カルテ導入時の参考にさせていただきます。
ご多用中ありがとうございました。

矢野 拝

2023年2月8日(水) 15:29 ueno <t.ueno@xxxxxxxxxxxx>:

> 矢野先生
> 上野です
>
> ご質問の件、現状、電カルとオンプレORCAがORCAーAPIで接続されているのであれば
> WebORCAオンプレ環境への移行は問題ないと思います。
>
> 上野拝
>
> 2023年2月8日(水) 9:06 Help@xxxxxxxxxxxxxx <help@xxxxxxxxxxxxxx>:
> >
> > 上野様
> >
> > 半自力ユーザー 矢野です。
> >
> > 現在、電子カルテの導入を検討しています。検討だけで終わるかもしれません。
> >
> > 電子カルテはクラウド型を、ORCAはオンプレミスでと考えております。
> > その場合、現在のオンプレミス型ORCA+電子カルテからWebORCAオンプレ版+電子カルテという移行は難しくないのでしょうか。
> > これは電子カルテベンダー側の問題ってことでしょうか。
> > あくまでもWebORCAのリリース前に電子カルテを導入した場合という前提ですが(まずありえないです)
> >
> > MLのタイトルから少しずれましたが、ご意見いただければ幸いです。
> >
> > 矢野 拝
> >
> > 2023年2月6日(月) 22:23 ueno <t.ueno@xxxxxxxxxxxx>:
> >
> > > フジ様
> > >
> > > > glclient2がwebブラウザになるだけで、会計計算やレセプトは
> > > > 今までどおり、手元のサーバで処理する
> > >
> > > WebORCAオンプレ版につきましてご推察のとおりです。
> > > なるべくこれまでどおりの環境で動くようにORCAベンダーさん達の協力のもと
> > > 鋭意検証と改良を進めており、一般公開は3月末頃になりそうです。
> > >
> > > 上野
> > >
> > >
> > > 2023年2月6日(月) 14:47 <fuji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>:
> > > >
> > > > フジです。
> > > >
> > > > オンプレ版WebORCAは、glclient2がwebブラウザになるだけで、会計計算やレセプトは
> > > > 今までどおり、手元のサーバで処理すると推察しているのですが、どうなのでしょうね。
> > > > 開発元の上野様、コメントいただけると幸甚です。
> > > >
> > > > > 公開スケジュールには2023年1月にUbuntu22.04のオンプレ版WebORCA公開と
> > > > > 出ていましたので22.04(クラゲ版)をインストールして待っているのですが中々出ませんね。
> > > > > 次世代型ORCAとか・・・・。とても期待しています。
> > > > > そろそろ、公開して欲しいものです。
> > > > >
> > > > >
> > > > > On Sat, 04 Feb 2023 12:02:57 +0000 (UTC)
> > > > > "Help@xxxxxxxxxxxxxx" <help@xxxxxxxxxxxxxx> 様からのメールに:
> > > > >
> > > > > > フジ先生 吉田先生
> > > > > >
> > > > > > 日レセパッケージのリリーススケジュールを見てませんでした。
> > > > > > 現在使用している日レセオンプレ版5.2/Ubuntu20.04は2025年3月までサポート。
> > > > > > ということは
> > > 「日レセ単独使用医療機関においても、電子処方箋の発行可能環境を2023年10月を目途に提供する。」で対応してくれるってことですよね。
> > > > > > しかし、2025年4月以降はWebORCAオンプレ版・Ubuntu22.04に移行しないとNGってことですね。
> > > > > > 電子カルテはともかくレセコンはクラウドにはしたくないので、あと2年強、準備をしておかないといけませんね。
> > > > > >
> > > > > > 貴重なご意見をありがとうございました。
> > > > > >
> > > > > > 矢野拝
> > > > > >
> > > > > >
> > > > > > 2023年2月4日(土) 14:53 <fuji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>:
> > > > > >
> > > > > > > フジです。
> > > > > > >
> > > > > > > ニュースの一番下に「日レセ単独使用医療機関においても、電子処方箋の
> > > > > > > 発行可能環境を2023年10月を目途に提供する。」と書いてあります。
> > > > > > >
> > > > > > > おそらく電子処方箋もオンライン資格確認と同じ回線を使うので、ORCAサーバーと
> > > > > > > 電子処方箋の送信サーバーは同一のコンピュータとは限らないために、ORCAから
> > > > > > > 電子処方箋のサーバーに送信要求を送ってORCAからAPIで取り出したデータを送る
> > > > > > > ことを考えているのだと思います。(私の推測ですので、違うかもしれません。
> > > > > > > オンライン資格確認と同様に共有フォルダに電子処方箋ファイルを書き込んで
> > > > > > > ファイルが書き込まれたら自動的に送出するようにするほうが、設定が楽なので
> > > > > > > こちらのほうが可能性が高いかもしれません)
> > > > > > >
> > > > > > > > 半自力(まだ脱却できず) 矢野です。
> > > > > > > >
> > > > > > > > オンライン資格確認を導入して約1年が過ぎました。
> > > > > > > >
> > > > > > > > 電子処方箋について、色々とポータルサイトから案内が来ます。
> > > > > > > > 門前薬局も導入云々などと言っていましたので気になってちょっと調べてみました。
> > > > > > > >
> > > > > > > > https://www.orca.med.or.jp/news/densyo_news_202301-1.html
> > > > > > > >
> > > > > > > > なんとWebORCAのみ対応との事!(えっ商用版なのに対応なし)
> > > > > > > > これって問題になるのではというか、WebORCAに切り替えろってことなんですかね。
> > > > > > > >
> > > > > > > > 諸先生方はどのようなご対応を予定されておられるのでしょうか。
> > > > > > > > お聞かせいただければ幸甚です。
> > > > > > > >
> > > > > > > > 矢野拝
> > >
> > >
> > >
> > > --
> > > 日本医師会ORCA管理機構
> > > 上野 智明
> > > t.ueno@xxxxxxxxxxxx
> > > 03-5981-9681
> > > 080-4912-6787
> > > http://www.orcamo.co.jp/
> > > http://www.orca.med.or.jp/
> > > @orcadays
> > >
>
>
>
> --
> 日本医師会ORCA管理機構
> 上野 智明
> t.ueno@xxxxxxxxxxxx
> 03-5981-9681
> 080-4912-6787
> http://www.orcamo.co.jp/
> http://www.orca.med.or.jp/
> @orcadays
>