[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:13495] 1/28バージョンアップ第3者行為対応について



子田@東京都です。

1/28標記プログラムの更新がありました。
開発された日医総研の方にご質問させてください。

ORCAのWeb siteによると
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日医標準レセプトソフトで自賠責の第三者行為(健保準拠に限る)を入力可能とします。
従来の自賠責保険は、主保険として取扱いを行っていますが、「第三者行為による傷病届」を保険
者に提出した場合においては健康保険と自賠責を併用しての診療となることから、この対応として
主保険(健康保険)+自賠責(第三者行為)の保険組合せを作成可能とし、該当する保険組合せの
診療分について、医保と自賠責に請求する為のレセプトを作成可能とします。
健康保険の自己負担割合部分について自賠責レセプトを作成します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
となっています。

架空症例をつかい実際のレセプトも作成してみましたが内容がよく理解できません。
これを利用した場合、作成されたレセプトはどのような形で請求されるのか、
自賠責レセプトはどう使うのかなど、ご教示いただけると幸いです。

確実な求償のための対応と考えても、非常な手間を要しますし、私たち医療機関が
ここまでやらなくてはいけないものでしょうか?

もともと第3者行為の健保使用は、患者さんの利便を考えた特例措置と考えていますが
如何でしょうか?
話は変わりますが厚生局の指導では、たとえ従業員であっても窓口一部負担金の
徴収免除は禁止と厳しく指導されます。今回の変更では設定により自賠責診療分の
窓口一部負担金を請求しない(初期設定)が選択可能となっている点も問題があると
考えています。

以上、何故今回の更新が行われたのか等、背景等も合わせてご教示いただきたく
よろしくお願い申し上げます。

************************************
東京都東久留米市本町3−1−1
    子田整形外科
       子田純夫
   kota_ort@xxxxxxxxxxxxxxxxx
************************************