[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:12870] Re: 不均等投与について
- To: ORCA全般の話題 <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:12870] Re: 不均等投与について
- From: Hiroaki Inomata <inoma99@xxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 28 Oct 2012 23:48:35 +0900
ベイシス
町田様
おおむね、このやり方でよいようですね。
レスポンスありがとうございます。
ところでこれを ORCA API で吐き出させてみました。
ORCA のページにあったC#のサンプルコードを実行させたら
返ってきた診療内容は以下の通りでした。
<record>
<string name="Medical_Class">212</string>
<string name="Medical_Class_Name">内服薬剤(院外処方)</string>
<string name="Medical_Class_Number">14</string>
<string name="Medical_Class_Point">0</string>
<string name="Medical_Class_Money">0</string>
<string name="Medical_Class_code">0</string>
<array name="Medication_info">
<record>
<string name="Medication_Code">611170435</string>
<string name="Medication_Name">レキソタン錠2 2mg</string>
<string name="Medication_Number">4</string>
</record>
<record><string name="Medication_Code">810000001</string>
<string name="Medication_Name">(1−1−2)</string>
<string name="Medication_Number">1</string>
</record>
<record>
<string name="Medication_Code">001000313</string>
<string name="Medication_Name">〔1日3回朝昼食後及び就寝前に〕</string>
<string name="Medication_Number">1</string>
</record>
素晴らしいですね。
猪股
(2012/10/28 17:47), 町田 一哉 wrote:
> 猪股先生
>
> ベイシスの町田と申します。
>
> 気がついたところをお話しいたします。
> 4.6.0マニュアルのP366に投薬の診療別区分が載っております。
> ーーー
> 「通常」
> 診療種別区分は、基本的に表内の通常の列の区分を使用します。
> 「院内処方」・「院外処方」
> 緊急やむを得ない場合に院内と院外を混在した投薬を行ったときは、
> 院内処方と院外処方のそれぞれの診療種別区分を指定して入力を行います。
> 「101システム管理マスタ」−「1001 医療機関情報−基本」、
> または「診療選択」(Shift+F1)の院外処方区分、
> 若しくは診療行為入力画面の「院内・外ボタン」を院外とした場合、
> 通常の診療種別区分を使用すると院外処方扱いになりますが、
>
> この処方に院内分を同時に入力する必要があれば、院内処方の該
> 当する診療種別区分で入力を行います。
> 逆に院内と設定した場合で一部院外処方とする薬があれば、
> 院外処方の該当する診療種別区分で入力をします。
> ーーー
> とあります。
>
> 診療入力画面の院内外処方ボタンが「院内」になっていて
> 他の薬剤は院内処方で今回の例のレキソタンを院外処方を出す場合は、
>> .212 の後に「レキソタン(2)4T」を入力
> でOKです。
>
> たぶん、開業したら殆どの患者様が院外処方となる?ならば、
> 設定を「院外」として通常の.210でよろしいかと思います。
> この場合は.210を打たなくても
> 「レキソタン(2)4T」
> 810000001(コメント入力)で「(1−1−2)」
> Y03010*14 で【1日3回朝昼食後就寝前に】
> で先生が意図した院外処方箋が出力されます。
>
> よろしくお願いいたします。
>
> 町田一哉