[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:07831] Re: ORCA+ドルフィン



 黒岩@高知先生、今晩は
 小竹原@島根です。
 いいお考えと思います。
> CLAIM 送信しない(つまりORCAからは受付情報(と患者情報)のみ受け取る
> ことこと、カルテの訂正は(例えば同日内なら)記録に残らないように出来るこ
> と等にすれば、非常に入力しやすい電子カルテになりそうな気はします。ORC
> Aへの診療入力は電子カルテをみながら事務がやるようにする。
何故オルカに「中途終了」が存在するのかにもつながりますので、一言。
いろいろな考えはありますが、最大のネックはご存じのように「療養担当規則」
にあると思います。「カルテは医師以外は記載してはならない」この解釈
が「カルテは診療機関が責任を持って記載し最終責任は医師にある」と
なるだけで可能となります。どの電子カルテと称するも、事務側からの
直接的に上書きもしくは改訂する仕組みは付けているもののあからさま
には出来ないように一呼吸おいてます。おいてないのもありますが・・
確かに紙カルテで考えた場合、事務員が薬剤や検査の指示だしする様に
解釈されます。電子化されたカルテにおいては、単に間違いや訂正を
容易にする為と思いますが・・この点が改訂されれば電子カルテも
ずいぶん使いやすいものなると思います。
オルカの場合ですが、患者情報は受付より、診療情報は会計終了後にCLAIM
で流してますので、「医師はカルテ用紙の所見欄記載し、診察室で処方は
診療行為入力画面で作成し中途終了で終え、検査などは院内処置伝票
(軽く言えばメモ)で申し送れば会計終了時に、事務のオネーサンガ
会計終了とした時点で自動的にカルテ用紙の半分が埋まります。
完成ですね。
先生のお考えにほぼ近い形となりますがCLAIMをもちいてRSーBASEで
出来ていると考えてます。中途終了をうまく使えばいろいろ出来る様に
なるとおもいます。療養担当規則逃れもここで可能はあります。
医師が診察室で薬剤、処置、検査など入力し中途終了でおわりそれを
CLAIMで流し拾う。後で、事務が会計終了時に従来通り送信しますので
それで上書き訂正をかければおわりです。
ただ、中途終了でのCLAIM規格がありませんので出来ませんが・・・
ほんとあの療養担当規則なんとかならないか?と何時も思ってます。
小竹原良雄
小竹原医院
〒6900882
島根県松江市大輪町396-1
電話0852-25-3223
yskotake@xxxxxxxxxxx
>