[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:05884] Re: サポート契約



私はこのスレッドで色々と疑問点がハッキリして良かったと思っています。
黙っていては何も分かりません。

1)サポート業者
   既存レセコンであれば、メーカーの系列のディーラーが各県(または各地域)にあり、
   互いの営業権を侵害しないため多くの場合、ノウハウは共有される。
   ところが、ORCAの場合はサポート業者同士がライバルとなりうる訳で、ノウハウが共有
   されない可能性がある。 事実、サポートを受けていても、バージョンアップは業者がやって
   来て行う場合、ダブルクリックで出来るような仕組みがある場合など色々でした。

   サポートを受けている(サポート料という対価を支払っている)ORCAであれば、電子請求の
   データ出力もボタンで可能というのは、商品として当然のレベルのはずですから、今後速やか
   に対応されるでしょう。

2)会員無料配付パッケージの一括受注製品かどうか
   これは、発注元(日本医師会?)とどのような契約になっているかに寄るはずですが、開発の
   方が違うと仰って、そうでない事がハッキリした訳で、今後不満があれば日本医師会?に対して行う
   のが筋?

3)サポート業者間のレベル
   保険に関して全く知らない所から、非常に詳しい所...という観点や、単純に技術的にも
   かなり差があると、某SE氏が仰っていた事は薄々感じていましたが、我々にはどの業者さんが
   安心できて、どの業者さんはちょっと...という情報を知る術がない。
   従って、その様なサポートさんに不運にも当たってもバージョンアップやバック
   アップが簡単に出来るシステムなら、慌てずに次のサポートさんを探す事が出来ると考え
   た次第です。 素人なので好き勝手に思っています。

4)公開されたORCA
   何処までが公開され、どこからがサポート業者さんの領分か...が明確でないため
   色々と疑問が沸いてくる。 しかし、どうも開発の方の書き込みをみると、大抵の要求は
   蹴られるそうなので、現在誰でもダウンロードできるORCAから何かしようとすれば自分で
   やるか、出来なければサポート業者さんのお世話になる...という事?

5)ORCAのアドバンテージは?
   ODBCドライバを介してPostgreSQLからあらゆるデータをとり出す事ができる。  CLAIMで
   電子カルテと接続できる。  これらのアドバンテージに重きを置く人は、慣れ親しんだレセコン
   に不満があれば乗り換えるかもしれない?  レセコンを別のシステム(メディコムからORCAとか)
   替えるのも結構な労力が必要。 
   勿論、業者さんに頼む訳ですが、任せっきりでは危ない事がある。 これらの労力を惜しまず
   乗り換えるモチベーションをORCAがどれだけ与えてくれるか?

石津吉彦@石津クリニック
http://www.apionet.or.jp/~yoishizu/