[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:05128] Re: ~ のファ	イル
 
- To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:05128] Re: ~ のファ	イル
- From: KK <k-yui@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 20 Oct 03 22:26:27 +0900
 電机本舗由井です。
>これは、クラッカー行為で進入しているのか、
>心配です。
>どなたか、詳しい方、お教えください。
 これはDebianですよね(!)。それとも、
Windowsでしょうか。
 侵入し居座ったものの除去については私は
素人です。
 ただし、過去、クラッキングされた時の泥縄
対策として、
1)Windows
 ・調子の悪くなりはじめた以前の日付をキーに
  新しいファイルを検索する。
  -->最近の日付のファイルがあったら要注意。
   それが、拡張子が.com, .cmd, .exe, .DLL, .bat
   であった場合、性質の悪いウィルス(ワーム含む)
   である可能性あり。
   私の場合、command.cmdが書き換えられていました。
   確認して削除ないし置換。
2)Linux
 ・同様にタイムスタンプで新しいのを検索。
   /bin, /sbin, /etc, /boot内はそれなりに旧いタイム
   スタンプなので新しいのは目立ちます。
 ※コマンドは、findコマンドで良いと思います(あまり
  自信ない)。
 ・できれば、インストールからやりなおした方が良いですね。
    ***
     ***
 上記はタイムスタンプを利用した簡単な検索方法です。
かなり大雑把なチェック方法です。
 もし私がウィルス/クラッカーであればタイムスタンプも
偽装します。以前私のところのマシンをやったのは作者がザル
らしくタイムスタンプで識別できました。
>しかも、ウイルスチェックで、全くひっかかり
>ません。
 ワクチンとウィルスはイタチごっこです。
 ワクチンは既存ウィルスに有効で新手には効かないと思った
方が無難でしょう。