[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:04555] Re: クイックインストールORCAへ、プリンターをクイックインストール
- To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:04555] Re: クイックインストールORCAへ、プリンターをクイックインストール
- From: 吉田 裕 <yoclinic@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 04 Sep 2003 20:57:35 +0900
>> 吉田先生
>>
>>> PSで打ち出すことは可能ですが、1枚30秒かかっています。GSなら約13枚/分
> でフォントもそれなりに綺麗でレセプト提出には全く問題ありません。
>>> 設定もmagic filterをちょこっといじる程度で、わかってしまえば
>>> それほど大した手間ではありません
> これは本当ですか。日医総研のホームページではGSは大変で手を出さない方
> が 無難だというような意味合いの記述がみられるのですが。GSで大した手間
> でなく出来るならいいですよねー。
>
> PSで一枚30秒というのがわかりません。当院では、カタログDATA通りの
> は早さです。それこそメーカー差であると思います。
> 本来オルカは、Postscriptで開発してますのでその方が無難と言ってます。
> その後、各メーカーががんばってgsドライバーを開発公開してくれました。
> 時間の流れで言えばそうなると思います。
みなさんこんばんは、吉田です。o-u 04266と対応ハードで簡単にご報告させてい
ただきましたが、当院で使用しているHL-1870NはPostScript互換であるBR-Script
を搭載しております。この互換の意味が良くわからないのですが、どうもAdobe純正
のPostScriptとはフォントも含めてらしいのです。つまり互換だとフォントがなくて
自社のフォントにprinter内で変換しているらしいのです。ORCAの場合、OCR-Bフォン
トがくせもので、これをBR-Scriptで打ち出そうとするとめちゃくちゃ時間かかりま
す。そこでフィルタを作ってPC内で変換させてから送ってらせましたが、それでも1
枚30秒が当院での環境の限界でした。恐らく最新のPentium4を使っても、これ以上の
速度はでないと思います。そもそも、フィルターを書く時点でPSプリンターの利点が
ありません。じゃあ、HL-1870Nはダメなのかというとそうではないのです。HL-1870N
はljet4のドライバーで動きます。そのため、magic filter等で簡単に設定可能です。
手順
1.ORCA Project公式ページのインストール以にlprng,lprngtool,magicfilter,gs-ja
defoma,gs-cjk-resource,cmao-adobe-common,ttf-xtt-watanabe-mincho,ttf-xtt-wad
alab-gothic,ttf-kochi-mincho,ttf-kochi-gothic,ttf-kochi-gothic-naga10,ttf-ko
chi-mincho-naga10をインストールしました(恐らく余分なものまで含まれていると
思います)。
2.ORCA公式ページGhostscriptプリンタ設定のディレクトリの準備をする。
3.# magicfilterconfigでmagicfilterの設定をする。
Full name:HL-1870N
Short name:lp1
Full Device path:プリンターのIPアドレス
The input filter to be used:ljet4
done
4.# /etc/init.d/lprng restart
5.# vi /etc/magicfilter/ljet4-filter
# PostScript
0 %! filter /usr/bin/gs -q -dSAFER -dNOPAUSE -r600
-sDEVICE=ljet4 -sOutputFile=- - -c quit
0 \004%! filter /usr/bin/gs -q -dSAFER -dNOPAUSE -r600
-sDEVICE=ljet4 -sOutputFile=- - -c quit
上記のようにdefaultで記述されているので下記のように-dKANJIというのを付け加え
る。
0 %! filter /usr/bin/gs -q -dKANJI -dSAFER -dNOPAUSE
-r600 -sDEVICE=ljet4 -sOutputFile=- - -c quit
0 \004%! filter /usr/bin/gs -q -dKANJI -dSAFER -dNOPAUSE
-r600 -sDEVICE=ljet4 -sOutputFile=- - -c quit
保存する。
6.ORCAのシステム管理マスタの出力先プリンタ割り当て情報で診療情報明細書(レセ
プト)をlp1にする。
こんな感じだったと思います。OCR-Bですが最初PS用にDLしていましたが
Ghostscriptでは要らなかったように記憶しています。(ちょっとあいまい)
ORCA公式ページでもGhostscriptのとこには記載がないですよね。どなたかコメント
頂ければ幸いです。