[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:04073] Re: 日医総研への提案:ORCAに要約された臨床情報を扱う機能を



claimについて教えてください
私の理解ではデータベースの規格と理解しております。
英語の何の略なのでしょうか
医療、カルテのみならずすべてのデータの
インターフェースの規格なのでしょうか
特許のデータベースなどにも使用されているのでしょうか
的はずれの質問ですみません
----- Original Message -----
From: "中山裕雄" <hnaka@xxxxxxxxxxxxxxx>
To: <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
Sent: Wednesday, July 02, 2003 4:07 PM
Subject: [orca-users:04062] Re: 日医総研への提案:ORCAに要約された臨床情報を
扱う機能を


> 中山裕雄@鳥取県です。
>
> 自作のCLAIMで6月診療データをORCAへ送りましたが
> 無事6月分の点数照合が完了し、ばっちり点数が合いました。
>
> さて、標題についての補足です。
> ORCAから任意のデータにはデータをセンターにバックアップ
> する機能があり、現在のその手続きをすすめています。
>
> 一方電子カルテの3原則の中の特に真正性についてはこのMLでも
> 話題になりましたが、どこに行っても必ずこの真正性の問題がでてきます。
>
> ORCAにMML-経過記録情報モジュールが実装できれば
> その中に人間用の要約のみならず、真正性の証明につながる
> 情報を一緒に格納すれば、ORCAのバックアップ機能が
> 電子カルテの真正性を保証する仕組みとしても応用できます。
>
> 電子カルテまではすぐに導入する気になれないけど
> ORCAに入った情報に臨床経過の要約を付加して種々の
> 場面で利用したいといニーズはかなりあると思います。
> もし同時に真正性の証明にも応用できればORCAの普及には
> 効果があると考えます。
>
> 少し大きめのテキストフィールドをどこかのテーブルに追加し、
> 入出力インターフェースはCLAIMかHAKAMAに実装し、
> アプリケーションは様々な形でそのエリアを使えば
> 将来電子カルテの細かい実装が進んでもその部分は
> 決して無駄にもならず、効果と負担を考えると日医総研および開発の方々へ
> 是非検討していただければ幸いです。
>
> 中山小児科内科医院
> 中山裕雄
> hnaka@xxxxxxxxxxxxxxx
>
>
>
>
>