[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:03316] Re: ORCA への認識のズレ



足立  光平@兵庫県医師会(あだち医院)です。
安陪隆明 様のメール「[orca-users:03287] Re: ORCA への認識のズレ」
につき返報いたします。

安陪隆明  先生    八木先生   坂東先生   皆様
   いつも、ご苦労さまです。
一昨日も、県医師会のネットワーク化について神戸に行ってましたので、
コメントが遅れましたが、、
   先日の全医協も含めた「認識のズレ」について、少し整理してみたい
と思います。
今回の全医協でのシンポは、ORCA日レセ自体は既に安定版として動い
ているとの認識のもとで、その将来像と、問われるセキュリテ2や標準
化等の課題についてテーマが絞られたものでしょう。
  それ自体は、いずれもこれから必須の要素となるものばかりでしたね。
ただ、地方の現場で普及に当たっているものにとっては、実際導入して
いただく上での、確信とノウハウをもっと知りたかったという思いとの
「ズレ」があったのでしょう。

   過日の全国担当者会議と今回と併せての論点を当方なりにまとめます
と、、あえて、デ2ベート的に、、
1。ORCA普及の障害はLINUXか?  NO
       今までのレセコンで、OSがどうのいうことで問題にされたこと
       があるでしょうか?  入力するのは殆んどが、とにかく快適に打
      てれば良い事務の方でしょう。
       事務スタッフにとって、高邁なオープンソースについての議論
       はどちらでも良いことなのです。
      (OS云々といったことにこだわらなくても良い、ユビキタスな
       世界を目指すのが LINUXでもあると思いますが、、)
      通常業務に耐えるようになったのか、、答えはYESです。
      障害があるとすれば、大半は直接レセを打たれないけど、WIN,
      MACは少し触れるドクターサイドの自尊心かも知れません。
  
2。インストールが問題か?  NO
       1とも関係して、今までレセコンをインストールから自前で
       やられた方は稀だと思います。オープンということは、何も
      インストールまで簡単にするといったことを意味していません。
      このMLでやりとりされているようなレベルを全体に求めては
      ならないし、その必要もないのです。
       自前も可能という意義と、普及とは直接関係ないのです。
      もちろん、そのような要望に答える努力を開発側もされている
      ことには敬意を表しますが、それで業務環境まで仕上げられる
      ドクターは極小数であり、小数だからORCAは駄目といった誤
     解につながらないようにしたいものです。
      当初よりあった「餅は餅屋に」ということを、メイカー独占を
      許さない範囲において、踏まえておくべきでしょう。

3。日レセ自体にもっと機能付加すべきか?  NO
      全医協でも出ていましたが、日レセソフト自体に紹介状の機能
       を持たせるとかの提案にちういては、そのような多機能化
      や付加価値自体は、OPASの方で考えたら良い事で、日レセ自体
      は基本機能が安定して業務に応えられることを第一にすべきです。
      何もかも日レセに持ち込むこと、またその「魅力」で引き付ける
     のは邪道でしょう。プラスオプションを自前で付けることも可能
      ということとは、これまた別問題ですね。
       CLAIMよりも進化したHAKAMA規格でOPASや「電子カルテ」と
     連動しようという先進的な方向性にこそアドバンテージを見出し
    ていきたいものです。

以上のような、課題に応えつつ、普及を図るベンダー任せではない
医師会自体の組織的努力が一層求められている、ということは、
阿部先生方と同意見であることに変わりはありませ

**********************************************
name : ADACHI  KOHEI
office : あだち医院(Adachi Medical Clinic)
place : 兵庫県加古川市東神吉町神吉116ー1
     Kanki  kakogawa city  Hyougo pref. Japan
phone : +81 (0)794-32-2660
fax   : +81 (0)794-32-2896
mailto :  adako-cl@xxxxxxxxxxxxxxx
**********************************************ん。