[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:01468] Re: woody で無線 LAN



こんにちは、八木です。

On Tue, 10 Sep 2002 20:26:24 +0900
北岡 有喜 <ykitaoka@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> 様からのメールに:

> 無線LAN事態を導入することは容易ですが、実際の患者情報を
> 扱う際には、かなり高度なセキュリティ対策が必要だと思います。
> 現状、無線LANで医療情報関連のセキュリティレベルを満たせる
> ものがあるとは思えません。

北岡さん(先生と呼ぶべきなのですが、ここでは、”さん”で
お許しください)のご危惧、よく理解できます。

> ORCA端末と同じセグメントに、安易に無線LANを導入することは
> 止めるべきです!
> また、同様にORCA端末を無線LAN環境で使用することを進める
> ようなアナウンスもすべきではありません。

現在の、暗号化は、かなり進んでいます。
もちろん、破ろうとすれば、難しいことではないかもしれません。
しかし、出力が限られていますので、暗号化した電波は、
悪意をもって盗聴、解読するつもりでなければ、WEBで暗号化
されたパケットは、診療所レベルの使用では、問題ないように
思うのですが・・・・・

もちろん、患者さんのプライバシーは絶対に安易な扱いは
すべきではありません。
これは、MOなどにデータをバックアップする際にも、曳野さんなどは
暗号化することを奨めていましたよね。

ですから、悪意を持ってすれば、暗号化された通信を解読する
などという、ややこしい方法でなく、コンピューターのデータを、
直接的に抜く、もしくは、ノートパソコン、そのものを持ちさられる
危険性のほうが高いように思います。

> ORCA端末=無線LAN環境で使用可=危ないもの=止めてしまえ
> といった、短絡的発想でお役人がORCAプロジェクトにネガティブ
> になれば、ORCAプロジェクト推進の大きな妨げとなります。

盗聴問題は、ORCAだけでなく、本当に社会問題化しています。
しかし、僕は、新しい環境を積極的に取り組んでこそ、進化する
ORCAだと思います。

> あくまでwoodyという環境での無線LANにとどめるよう提言いたします。

先の、僕のメールにレスしてくれた長谷川さんにHPでも、電波の
盗聴については、非常に慎重に対処しています。

やはり、実際に患者のデータを有線であれ無線であれ、通信に載せる
つもりなら、きちんとした専門家に相談すべきと思います。
(ちなみに、僕は、JG3EWMというコールで、アマチュア無線をしていま
したので、”電波”が好きです>>>誤解を受けそうだ・・・・・)

しかし、実際、病院内を無線LANでネットを作り、レセコンでなく、
カルテ自体を、電子化でやり取りしている施設もありますから、
無線自体を、あまりに危険視するのもいかがなものかと思います。

ORCAは、woodyという新しい環境の中を、北岡さんの言われるよう
なことにも十分配慮しながら、また、一方では、今までにないデバイス
となるために、新しいものを取り入れ、ドンドン進化してほしいです。



***********************************************
                   八木高秀
thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx / thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx
***********************************************