[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:00369] RE: サポート業者のアフターサービスに何を求めるのか



廣瀬@MT-JAPANメディカルサポート事業部です。(北九州足立病院、木屋瀬クリ
ニック、あだち宇野内科を運用しています)

>狩野@名古屋市瑞穂区です。
>問題は、レセコン業者のアフターサービスとは何かということです。
>当院の事務員さんたちが、現在、業者のところに電話して聞いているのは、
「ソ
>フトや機械の使い方がわからない」ということはほとんどなく、「機械の調子
が
>良くない」ということもまれです。
>ほとんどは、「地方公費と公害医療が両方あるけれどカルテはどうするのか」
と
>か、「こういう場合にこの点数は取った方が得なのか損なのか」とか、「レセ
プ
>トを総括表といっしょに閉じるときに、これとあれはどちらが前なのか」と
か、
>医療請求事務そのもののことが大部分なのです。
>このMLにも地方の業者として参入して行こうと考えていらっしゃる方もい
らっ
>しゃると思うのですが、メンテナンスとは、「ハードとシステムがちゃんと動
く
>ようにしておくこと」なのでしょうか。それとも、医療請求事務の質問から、
事
>務員募集のお手伝い(このあたりでは、新規開業の時にはたいていレセコン業
者
>が手伝ってくれるしきたりがあるようです)までしていただけるのでしょう
か。

上記の件まことにそのとおりと思います。弊社でも機器の稼動だけが保守と考え
ず医療事務と言う観点から各エンジニアが現場の医事の下で勉強をしています。
また、医事について資料を読み業務について最優先で把握を進めている所です。
しかしながら畑も畑・・医事の方に医事を教えることはエンジニアには難し
い・・そこで、私たちは地元の医事派遣企業と提携を結ぶ考えがあります。
そこでORCA派遣指導やORCAの現場向きのマニュアルを製作を予定しています。
もし、より充実したサポート体制に向けてアドバイス等いただけたら大変助かり
ます。

少し白熱してしまいましたので・・僕もしばらく頭冷やします・・地方公費の作
成があるんです・・(時間が・・・・・)
ここでの質問ではないのですが・・、地方公費作成についてある程度のノウハウ
をお持ちの方いらっしゃったら御教鞭いただけないでしょうか?Diaの編集とDef
ファイルは問題なく出来たのですが・・Cobolに関しては全くの知らないもの
で・・弊社のCobolエンジニアがソースを見てくれていますが・・

それでは

株式会社MT-JAPANメディカルサポート事業部
ネットワークエンジニア 廣瀬 一海