[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-tech:01310] Re: レセ電について
- To: <orca-tech@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-tech:01310] Re: レセ電について
- From: "takagaki motohide" <HBA01231@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 4 Jul 2004 16:46:55 +0900
和歌山県 高垣です
jma-receipt-fddをインストールしているdebianの端末あるいは
jma-receipt-fddをインストールしたdebianのサーバーで、
直接レセ電FD作成をするとその端末あるいは
サーバーのFDに書き込んでくれます。
glclient などで接続して操作している場合操作しているのが
windows や Vine の場合はFDがマウントされてないとでると
思います
あとレセ電データはレセプト一括作成のときに作成されるので
その後でレセ電作成をしてもデータがありません
高垣元秀
〒649−0422
有田市糸我町西88−4
高垣医院
----- Original Message -----
From: "FUJIE Masao" <masao@xxxxxxxx>
To: <orca-tech@xxxxxxxxxxxxxx>
Sent: Sunday, July 04, 2004 3:31 PM
Subject: [orca-tech:01309] レセ電について
> 藤江@ふじえ内科医院/高崎市です。
> ORCA最新バージョンを使用して1年以上になります。そろそろレセ電
> 移行を考えています。そこで[44.総括表・公費請求書]から、
> 「レセ電社保」と「レセ電国保」のボタンでレセ電データを作成しよう
> としましたが、最後に「媒体がマウントされていません」というメッセージで
> FDにデータが作成されません。もちろんFDはマウントされています。
> 仕方がないのでファイル出力先をシステム管理設定場所に変更し、ハード
> ディスク上にレセ電データを作り、それをFDにコピーしています。
> FDに直接作る方法は未完成なのでしょうか。どこか操作が間違っている
> のでしょうか。
> ________________________ _ _ _ _
> 藤江正雄@ふじえ内科医院
> masao@xxxxxxxx
> fujie@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
> http://www.fujie.jp
> ~~~~~~~~~~~~~~~ ~ ~ ~ ~ ~
>
>