[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-tech:00191] Re: 改定 私の XF86 設定法



有家@松山記念病院です。

date: Thu, May 09, 2002 at 12:40:55AM +0900
from: "Katsuhiko Ito, MD" <katsuhiko.ito@xxxxxxxxx>
>
> ところで,useねたなのですが,なんかあっちはこわいのでこちらで… わたしは少
> なくとも診察室に(サーバタイプの)デスクトップ機は置きたくありません。隣でPC
> がウィーンンンンではデリケートな聴診ができませんがな。せいぜい省スペースデス
> クトップのファンが許容限度だと思います。

同感です。

私自身は、部品の善し悪しを見るときに、接合部のメッキが金かスズかで判別する
(後者は無理なコストダウンの匂いがする)ぐらいの指針しか持っていませんが
熱と音はもっと直感的な判断材料ですね。
熱も音も、完成度の低さを示す指標であると考えています。
特に音が出るということは機械的振動があるということであり
aging すれば、接合のゆるみやノイズの発生の遠因となると思います。

また当然、医療現場での不要な音は避けたいと思います。
特に臨床的根拠はありませんが、HDDや冷却ファンの音は
意識下でのストレスを増加させるように感じています。
ある周波数の音が交感神経系を持続的に緊張させるのでしょうか。
ガラスを引っかく音が意識に上がる不快感を招くことと関連するようにも思いますが
よくわかりません..


> ところで,やっぱりインテルチップは液晶でもsvgaだけではいけませんか?

i810/815 のことですか。

今、私がこれを書いている機械もi810ですが、X server はインテルのサイトから
落としたものを使っています。その方が安心ですので。
(Display は FlexScan L465です。はじめての液晶ですが満足しています ^o^)

ftp://download.intel.com/support/graphics/intel810/XFCom_i810-1.2-3.i386.rpm

にありますので download して

( cd /; rpm2cpio XFCom_i810-1.2-3.i386.rpm | cpio -idm )
( cd /usr/X11R6/bin; ln -sf XFCom_i810 XF86_SVGA; ln -sf XF86_SVGA X )

で置き換え、XF86_SVGA として使っています。
	
設定すればXとFrameBufferの両方を使うこともできます。

-- 
pba00250@xxxxxxxxx
yoariie@xxxxxxxxxxxxxxx
-------------------------
有家佳紀  Yoshinori Ariie