[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-tech:01344] Re: USB用FDDのマウント



八木@大阪です

On Wed, 08 Sep 2004 18:14:06 +0900
Yoshio Kuroiwa <yoshi-39s10.kurumi@xxxxxxxxx> 様からのメールに:

> そうしようと思います。見たカードは\2000台の安価なものだったです。

箱にlinux対応と書いてあるのはpci・プラネックスコミュニケーションの
FNW-3600-Tだと思います。これはカードに直接ケーブルを接続するのでは
なくて、アダプターを介して接続します。これより同じpciのFNW-3700-TX
の方がコンパクトになっています。これは箱にはLinux対応となっていませんが
FNW-3600-Tと同様にDebianで使うことができます。

> ともかくチャレンジするつもりでやってみます。どうせインストールするなら 
> Sarge でとなるでしょう。

2月の大阪の講演会で使うとき、モバイルpen2 366MHzのThinkPadにsargeを
載せてORCAを動かしたのですが、情けなくなる位遅くて使いものにならなかった
です。現在、同じマシンのORCAは、sargeが整備されたことも理由だと思います
が、実用に全く問題ないスピードで動きます。
まだ、kernel2.6のPCMIAmoduleのkernel-imageが公開されてないので、2.4から
上げてないのですが、デスクトップのORCAをkernel2.6にしたら、本当に速い
ですよ。2.6PCMIAの公開が待ち遠しいです。

そうそう、現在ORCAをKDEで設定しているときは、kdmをholdしておかねば、
woodyからsargeへapt-lineを変えるとKDE3.2になってしまい時間がかかる
うえに、正常にORCAが動かなくなりましたよ。


***********************************************
                   八木高秀
thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx / thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx
***********************************************