[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:15777] IODATA「電子処方箋モジュール」のバージョンアップの件



八木@大阪です。

IODATAの「電子処方箋モジュール」のバージョンアップについてです。
昨年10月に購入し、暮れの12月にORCAの電子処方箋を設定しました。
その際、10月に購入した際の添付資料だけでは証明書の設定方法が
分かりづらく、再度「WebORCA専用 電子処方箋 署名共通モジュール
(ioPLAZA直販)」のHPを見に行くと、11月にバージョンアップされており
「署名共通モジュール 環境構築手順書」という非常に分かりやすい資料が
追加されていました。一応設定は出来たと思います。

因みに、当院は医療DX加算を算定していませんので、別に電子処方箋を
早々に導入する必要もありませんし、現時点でその利点も特に有るとは思って
いませんので遊びでORCA電子処方箋を触っているだけです。

で、ふとまたバージョンアップしているのではないかと「ioPLAZA」を覗い
たところ、ダウンロードが購入後90日で3回という規定により現在の状態を
確認できませんでした。
11月以降にIODATAの「電子処方箋モジュール」がバージョンアップされた
でしょうか?ご存知の方があればご教示ください。

追伸:おそらく電子処方箋はポシャるのではないかなぁ・・・・・・。

**************************
 八木高秀 〒595-0026  大阪府泉大津市東雲町2-13
**************************