[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:14637] Re: オンライン資格確認とORCAについて
皆さん情報有り難うございます。
南子安眼科の古山です。
厚生省のページを一通り読みました。
・本体のソフトは厚生省が作成
・レセコンとの連携のソフトは厚生省以外が作成
・パソコンはwindows10 LTSC搭載に限定
・院内LANは完全にインターネットから切り離しておく
・資格確認端末にはLANポートを2つ
・そのうち1つのLANポートは従来のレセプトオンライン回線を使用
・もう1つのLANポートには、専用のルーターを介して院内LANに接続
という事のようです。
オンプレミス版のORCAを使用していて、閉鎖したLANを採用している医院であれば、
厚生省の方針通りに接続できると思いますが、
クラウドORCAの場合には果たしてどうやって接続するのでしょう?
クラウドORCA接続用のPCにLANポートを2つ接続し、
院内LANとインターネット接続を分けるのでしょうか?
でもそうしますと、院内LANからORCAに接続できなくなってしまいます・・・。
もしくは、医院のLANをファイアーウォールを介してインターネットに接続している医院では
どうやって接続するのでしょう??
インターネットを使用した待合システムを導入している医院では、
待合システムをインターネットに接続し、且つレセコンに接続する必要がありますので、
ファイアーウォールを介して院内LANがインターネットに接続されているケースも
あるのではと思います。当院も現在そのようにしています。
(各端末からはwindows update及びウイルス定義ファイルのみ取得し、
webブラウザでのホームページの閲覧やメール等は全てブロックしています。)
そのような環境の場合、LANポート1つに専用のルーターを介して、
院内LANに繋ぎ、レセプトオンラインへは同回線でpppoeパススルーで接続
という事でOKなのでしょうか?
さて困りました。
皆様は院内ネットワークはどのようにされるおつもりでしょう。
その辺りの詳しい情報をご存知の方はおられますでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
2020年7月9日(木) 12:46 Takahashi Masahiro <MLA22385@xxxxxxxxx>:
>
> > 竹内@AHCです
> >
> > 厚労省から令和3年3月開始予定のオンライン資格確認導入に向けたご案内が届きました。
> >
> > 顔認証付きカードリーダでマイナンバーカードを読み込み各種情報が確認できるというものですが、
> > ORCAとの連携も今後可能になるのでしょうか?
> > 或いはORCA単体としての連携はせず各種ベンダー(電子カルテや予約システムなど)任せとなるのでしょうか?
>
> 宮城県のたかはし内科クリニックといいます。15年くらい自力運用してます。
>
> このような記事もありますが、”義務化”されたのでしょうか?
> https://hodanren.doc-net.or.jp/news/unndou-news/200325_hrng_mynum.html
>
>
> ****************************************
> たかはし内科クリニック
> 高橋 昌宏
> ****************************************
--
from: 古山 誠