[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:12075] Re: ubuntuのcronについて
- To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-users:12075] Re: ubuntuのcronについて
- From: nogeo noge <nogeon@xxxxxxxxx>
- Date: Mon, 26 Apr 2010 10:47:51 +0900
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=gamma; h=domainkey-signature:mime-version:received:received:in-reply-to :references:date:message-id:subject:from:to:content-type; bh=GkB6+ClX42zaeEQf+NhocluSNiOQ1Zq8LBIplIeOjBg=; b=goq2HCaGp2wNn3U2evLbjsmYsYt7p4VDFN532vsd3Idg1H0piYblL2iUI3eAPppOmU k5tJGJn+dkRP/mttDyQk7UDxOw6NMl8d+X4GuWHntNQ7Fn13JqYTQ8fSqoXmBnXujATx ylxNnXztniSqMBzoNCDysj+WIS1eDvdPZaJA8=
割り込み失礼。
このログからすると、cron自体はきちんと動作しているように見えます。
Fujie wrote:
>Apr 25 23:15:01 orca3 /USR/SBIN/CRON[5432]: (orca) CMD
(/home/orca/restore.sh)
>Apr 25 23:15:02 orca3 panda/wfc[4647]: receive stop signal
>Apr 25 23:15:05 orca3 panda/monitor[4644]: stop system
>Apr 25 23:15:05 orca3 panda/monitor[4644]: wfc restart count:1
あとメッセージからいって /etc/init.d/jma-receipt restart も stop までは動いていそうです。
ところで /etc/init.d/jma-receipt restart は以下のようになってます。
....略
restart|force-reload)
#
# If the "reload" option is implemented, move the
"force-reload"
# option to the "reload" entry above. If not, "force-reload"
is
# just the same as "restart".
#
schema_check "$1"
$0 stop
sleep 3
$0 start
;;
....略
この sleep 3 が短すぎるのではないですかね。sleep 5 とか 10 とかにしてみては。
2010年4月26日10:34 FUJIE Masao <masao@xxxxxxxx>:
> 藤江です。尹先生、ありがとうございます。
> パスワードは、visudo にてNOPASSWDを指定してありますので、求め
> られません。CD /home/orca/bkup/ は試してみようと思います。
>
> > -----Original Message-----
> > From: orca-users-bounces@xxxxxxxxxxxxxx [mailto:
> orca-users-bounces@xxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of Chyuns Yun
> > Sent: Monday, April 26, 2010 12:32 AM
> > To: orca-users@xxxxxxxxxxxxxx
> > Subject: [orca-users:12072] Re: ubuntuのcronについて
> >
> > 尹@カメリアクリニックです
> >
> > あてずっぽうですが、
> > 1)
> > コンソール上では(おそらく)/home/orca上で実行されますが、cronではどの
> > ディレクトリをベースに実行するのかよくわかりませんので。スクリプトの最初に
> > cd /home/orca/bkup/
> > をいれてみてはどうでしょうか。ワークファイルの作成とかに関係するのかもしれません。
> >
> > 2)
> > sudoはスクリプトで実行する場合パスワードは要らないんでしょうか?
>
>