[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-users:06270] grubの導入。不完全かも。
- To: "orca" <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [orca-users:06270] grubの導入。不完全かも。
- From: "Shigeru Takase" <mag02024@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 2 Mar 2004 14:44:18 +0900
大脇さん。
宜しくお願いいたします。
下記はあくまでもメモ書きです。
kernel2.2版用ですので、
kernel2.4では intridの追加オプションが必要となります。
ここから
linuxでフォーマットされたHDDの再利用 。
win98se fdisk /MBR
win98seでfdisk
win98se format 認識されていればOK
再フォーマット必要あり?
FIPSでニ分割 swapは後にもってくる
partedで
parted /dev/hda
mkfs 2 linux-swap
print
ここまではフォーマットです。勿論他の方法もあります。
ノートンゴーストでリストア パーテーションイメージです。
grub使用。
grubフロッピーで立ち上げ
root (hd0,0)
kernel /vmlinuz root=/dev/hda1 **ここがkernel2.2(当方はkernel
2.2がまだ存在しています)の場合。
2.4の場合はliloで追加され
たinitridを追加してください。
boot
これでlinuxが立ち上がります。
こんどはHDDの起動用grubを書き換えます。
HDDで立ち上がってから hdd上のgrubを起動。
root (hd0,0)
setup (hd0)
上記の二行でliloがgrubに置き換わります。
パーテーションイメージに初めからgrubが設定されていればここで
restartすれば簡単に立ち上がります。
と言う事は最初のlinuxにgrubが入っていないと上記の2行はつかえませ
ん。
下記は最初にgrubを入れるポイントです。
/boot/grub/grub.confから/boot/grub/menu.lstを作成
grubで立ち上げるのは少し難しいかもしれません。
debianで apt-get install grubでインストール後
#/sbin/mk2fs/dev/fd0
#mount -t ext2 /dev/fd0/floppy
#/sbin/grub-install --root-directory=/floppy'(fd0)'
#umount /floppy
上記でブートフロッピーが作成できます。
上記で立ち上げ
grub>
が出てからトライしてください。
あくまでもEXT2上での成功例ですがブートフロッピーで
EXT3上でHDD起動できればOKと思われます。
少し不完全ですが足りないところはインターネット上を参考にしてください。
慣れると20分弱でフルバックアップからリストアされます。
先日までバックアップイメージが700M弱だったのですが、
logファイルが多くなったのか、700Mを超えて、
CDR2枚になってしまいました。
***********************
* 〒141-0033 東京都品川区西品川1-10-1-105*
* たかせクリニック *
* 高瀬 茂 *
* tel 03-3492-8559 fax 03-3492-8559 *
* E-mail mag02024@xxxxxxxxx *
***********************