[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:05103] Re: Re レセコン メーカーの方へ



 由井@”カーネルコンパイル中”です。

>これで、このコーナーを終にします。

 やはり亀レスです。
 寝た子を起こす観もあるのですが、息抜き的に記載します。

>私は、横並びの価格でなく、価格競争があっても
>いいのでは? と考えていたので、このコーナーを
>作りました。

 私は永年パッケージ屋をやっています。従い、システム屋の視点はありません。
パッケージ屋の観点からは見ると、奇妙な印象をいだいています。

 1)本来、ORCAのプラットホームであるPC/OSのサポートの比重が高い。
   悪い言い方をすると、ORCAのサポートをOSのサポートにすげかえている
   ように思える時があります。

 2)サポートの件ですが、ベンダーのサポート体制の問題なのか、単にマニュア
ル
   の不備が原因で、マニュアル環境をきっちり整備すれば解決するのか見えな
い
   所があります。
   本来、PCの上でORCAアイコンをクリックすれば良く、後はORCAの使い方であ
り
   マニュアルがしっかりしていれば良いのが通常アプリの考え方です。

 3)やはり、サポートなのですが、障害が発生した時、データのバックアップと
   リカバリがメニュー化されてさえいれば良く、障害の発生したマシンを
   離切すればフェイルセーフが働き特別なサポートは不要ではないかと思いま
す。
   ORCAはサーバ2台構成というのは、このような使い方を想定していると
   思います。壊れたサーバは、後日修理するなり交換すれば良いだけで機械的
な
   ものではないかと思います。

 4)ORCAのコンセプトが判らない。
   普及して動いているIT端末で動くレセコンソフトとしてORCAを入れるのは
   判るが、現在進行形でIT端末構想とレセコンが動いている。
   この結果、IT系のサポートが発生している。本来、純粋なレセコンであれば
   所内LANとの接続だけを考えていれば良いはずです。ここに外部接続の
   サポートが発生し、サポートを複雑にしている。

   これは、どこでしたか、ORCAはセキュリティが欠点なので普段は回線を
   切断しているとHPでレポートしいました。

   余談ですが、こないだPHSを専用線として活用している会社の方とお話し
   した時、レセコンがインターネットに接続していることに驚愕していました
。
   彼等は、セキュリティの高い専用回線としてPHS網を販売しているので、
   なかなか信じてもらえませんでした。

       ***
        ***

 枕がながくなりました。

 弊社としては、

 1)ORCAが万全に作動するSafetyLinux本体を販売している。
   ORCAは当社OSの上で動く、アプリという捉え方をしている。

 2)コストは弊社HPのとうり量産品の考え方です。

 3)サポートについては、日医のORCAが標準マニュアルどうりに
   動くところまでです。

 でしょうか。

       ***
        ***

 あと、今回は弊社はORCAの改造まではしていないのですが、
オープンソース品については弊社は次のガイドラインをしきます。

 1)自社で再ビルドできること。
   ※でないと、プログラムに障害があった場合、自社で改造できない。

 2)自社で改造できること。
   ※でないと、オリジナルを改造しないといけないサポートが出た時、
    社内で修正できない。

 オープンソースのサポートを責任持って行なうということは自社で改造
技術を保有しているかが一つの目安ではないかと思います。

 弊社の今回の製品は、OS本体です。カーネルを改造&再構築の体制を
確立しています。まあ、ここがメシの種なわけです。

       ***
        ***

 そうそう、弊社の観点でいえば、もし、弊社が本格的にORCAビジネスを始める
とすれば、以下を考えます(いまは、載っかるOS屋をしている)。

 1)ORCAのオープンソースを活かし、ORCAの拡張アダプタ、支援ツール群を
   作り、これを他社との差別化とする。
 2)日医の標準サポートを受けられなくなる場合と天秤にかけ、
   場合によっては独自のORCA改造版を出す。

 でしょうか。

PS.
 弊社は私の立場上、好きなことを言えますが、他のベンダーでは
担当者は責任上、会社の方針に言及できないと思います。よそさんから返答が
なかったのはそのためだと思います。





--------------------------------------------------------
 電机本舗
 技術担当:由井清人
 k-yui@xxxxxxxxxxxxxxxx
  http://www.dnki.co.jp
--------------------------------------------------------