[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-tech:01463] Re: LP-8700PS3



藤井@xxxxxxxx  自宅です。
関係者の皆様お疲れ様です。

----------
> 差出人 : Yasunori Inagaki <y-ina@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
> 宛先 : orca-tech@xxxxxxxxxxxxxx
> 件名 : [orca-tech:01462] LP-8700PS3
> 送信日時 : 2005年3月16日 19:56
> 
> 倉敷医師会の稲垣と申します。
> 
> Potatoをインストールしてから数年がかりでやっと,ORCA
> を大体満足出来るところまでセットできました。八木先生や
> 宮崎先生のウェブページが大変参考になりました。ありがとう
> ございました。
> 
> 幾つか、当方が気づいたヒントを御礼代わりに投稿させて頂
> きます。お目汚し、ご容赦ください。
> 
> 頭書のプリンター(LP-8700PS3:EPSON)の設定と使用感です。
> 
> /etc/printcapの設定は、ORCAの公式ページの方法でOK
> です。
> 
> ps1|ORCA Postscript printer :\
>  :lp=:\
>  :rm=***.***.***.*** <- プリンターのIPアドレス
>  :longnumber:\
>  :sd=/var/spool/lpd/ps1:\
>  :af=/var/spool/lpd/ps1/acct:\
>  :if=/usr/local/bin/psf:\
>  :mx#0:\
>  :sh:
> 
> です。詳細は同ページを参照ください。
> http://www.orca.med.or.jp/receipt/tec/printer/printer.rhtml
> 
> 同ページからダウンロードできるファイル
> 1)orcaocrb.ps  (OCRBフォント)
> 2)orcapsprtctl (PSプリンター用フィルター)
> 3)tray_sel.rb   (フィルターのrubyモジュール)
> 
> の内、2)は使えませんでした。1)、3)は、問題なく使えました。ruby
> モジュールのパラメータは、そのhelpに有りますが、ポイントは
> 手差しの指定がmであることです。以下に手差しでA5を指定する
> サンプルをお示しいたします。
> 
> /usr/local/bin/psf
> 
> #!/bin/sh
> ruby /usr/local/bin/tray_sel.rb -l 3 -t m -s a5 | cat - -
> exit 0
> 
> です。
> 
> (使用感)
> 
> A4カルテ、A5処方箋、A4レセプト(OCRBフォント)すべて問題なく
> 印字できます。しかし、このプリンターは21ppm程度で印刷できる
> 性能がありますが、ORCAからは感覚的に10ppm位の印字速度
> になっているように思います。改善方法をご存知の方は、ご教示
> 頂ければ幸いです。

printcap 内に印刷用のspool  を別に作り、そちらから
印刷するようにすれば 早くなると思います、ただし
CPUのスペックが良くないと効果は期待できません。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
               ホ−ムペ−ジ随時更新中!!  遊びにきてね。 (^o^)/
        藤井 律男     E-mail: ritsuo@xxxxxxxxxxxxxx  (private)  
                                E-mail: xxxxxi@xxxxxxxxxxxx  
 / / / /               E-mail: rfujii@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx    
   ////     Home_page http://
   ☆         Okayama, JAPAN    
              PENTAX125SD+GN170(CV-16L,BJ-30C,ST-4,S2pro)
   PGP:A801 C77D ADAF 6B8A 5ABF  8983 2171 1140 46CF 09C0             
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★