[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-dev:00060] Re: 印刷トラブル時の対応
 
- To: orca-dev@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-dev:00060] Re: 印刷トラブル時の対応
- From: Tomohiro 'Tomo-p' KATO <tomop@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 04 Jun 2002 12:42:22 +0900
 こんにちは、加藤です。
In message "[orca-dev:00058] Re: 印刷トラブル時の対応",
大嶋 比呂志 <oshima@xxxxxxxxx> wrote:
> そもそもプリンタがトラブルを起こした時に何枚目でトラブル起きたかはどのように
> 検出するのですか? 通常最近のプリンターはメモリーにバッファリング成功した
> らOKになり、印刷完了したページはわからないように思いますが、LinuxとP
> Sまた
> はGSでは印刷完了ページを取得可能ですか?
  西田さんは
--
> >   印刷を行なうときに、何枚目からどのプリンタで印刷を行なうか
> >   指定出来るようにする。Windows 等でよくあるイメージ。
--
> >   トラブルが発生した場合には、印刷履歴の画面に移動し、どの
> >   印刷をどのページからどのプリンタで再開するか指定出来る
> >   ようにする。
--
 と書かれているので、自動的に再開するのではなくて、トラブルが発生した
 ページを人間が判断して、そのページを手で指定して印刷する、ということ
 だと思うのですが。
--  ________________________________
  _/_/  Tomohiro "Tomo-p" KATO
 _/_/  e-mail : tomop@xxxxxxxxxxxxx
_/_/  http://www.teamgedoh.net/