[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:15206] Re: オン資接続出来ました:>>今からオン資対応を始めようとしている、遅れた医院です。NTTデータ中国の@オンデマンドの経験者はおられますか?



ご返信ありがとうございます。
皆さまと異なり、当院はORCAも自力導入ではなく三栄メディシスに導入してもらい、クラウド型電子カルテに接続して利用中です。
したがって、オンライン資格確認との接続も2年前に電子カルテ+ORCA導入の際に契約事項として一括でお願いしていたため自分がなにか設定した、と言うわけではありません。
この点、あまりご参考になるようなアドバイスはありませんのでお詫びいたします。

目々澤醫院
目々澤 肇
03-3657-5470


> 2022/11/19 16:20、michio.yoshida@xxxxxxxxxxxxxxxxのメール:
> 
> 目々澤先生、メールありがとうございます。もう一つお教え願いたいですが、orcaとの連動、連携、いわゆるonshi-install のところはどうされたのですか? 当院は私がorcaのインストールマニュアルを見ながら設定せざるをえないので難易度はどんなものでしょうか。やってみないとわからないですが。
> ----- 元のメール -----
> 差出人: 目々澤肇 <phd@xxxxxxxxxxxx>
> 宛先: ORCA全般の話題 <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
> 送信済み: Sat, 19 Nov 2022 15:59:45 +0900 (JST)
> 件名: [orca-users:15202] Re:  オン資接続出来ました:>>今からオン資対応を始めようとしている、遅れた医院です。NTTデータ中国の@オンデマンドの経験者はおられますか?
> 
> 目々澤@東京都 です。
> 
> 自院もNTTデータ中国のオンデマンドVPNで納品してもらいました。
> 大変信頼できるところだと考えております。
> ランニングコストをマイナスと考えるより今後への保証と考えれば決してお高くないと思います。
> なにより、自院ネットワークを何もいじらずに済むことが最大の選択ポイントだと思います。
> 
> 目々澤醫院
> 目々澤 肇
> 03-3657-5470
> 
> 
>> 2022/11/19 10:32、michio.yoshida@xxxxxxxxxxxxxxxxのメール:
>> 
>> 吉田@吉田皮フ科です。ORCA自力導入組ですが、加齢とともにパワーが減り、オン資は全く手つかずにきておりましたが、いよいよ義務化ということもあり今からオン資対応に取り掛かろうとしているところです。いわば、今からオン資対応を始めようとしている、とても遅れた医院です。
>> 皆様方から、かなり遅れており、メーリングリストに書くのがとても恥ずかしいですが、@オンデマンドでIO-DATAの端末を使われた方がおられるかどうか知りたく投稿しました。
>> 
>> よろしくお願いします。正直、カードリーダーの機種も決めかね、回線の選定や機種選定に悩んでいるところです。
>> 
>> NTT回線以外の光回線(eo光)をずっと使っており、NTTに乗り換えるには家の中のネットワークを全面的に変えないといけないので、このままのネットワーク環境が温存できる、@オンデマンドに問い合わせました。>>>とても親切に今、私が使用中の自院のネットワーク図をもとに、教えてくれました。結論から言うと、将来使うオン資の端末の属するネットワークと今のネットワークとはセグメントを分けないといけない。そのためにはもう一台ルータを入れてその下にオン資の@オンデマンドをつなぐ形になるという指導を受けました。ここから先はおまかせパックというパソコン端末のこみのパッケージを使いなさいという話になり、今は考え中です。おまかせパックだと、セグメント切り分けまでやってくれるそうです。ただしオン資端末はNTTデータ中国のものを使うことになります。
>> 
>> 
>> 個人的にはマイナタッチ+IOデータの端末で@オンデマンドが使えたらと考えていたのですが、@オンデマンドはIOデータの端末はおまかせパックにはできないということです。
>> また、データに@オンデマンドとIOデータの接続の実績経験がありますかと聞くと、接続の実績は把握していないという答えでした。
>> 
>> そこで、メーリングリストの中にNTデータ中国の@オンデマンドの経験のお持ちの方があれば実情を教えていただきたく投稿しました。
>> どの回線をつかおうとも、オン資端末とORCAとの連携は自院でおこなわないといけないのでオン資端末を丸投げすることに不安があり悩んでいます。オン資端末の設定とORCAの連携のところを支援金でまる投げできるところがあれば言うことがないのですが、頼んだ後のランニングコストが膨らむのも後々大変なので、自分でできる範囲は自分でやりたいと考えもします。
>> 
>> ----- 元のメッセージ -----
>> 差出人: "so yuzawa" <orca68k@xxxxxxxxx>
>> 宛先: "ORCA全般の話題" <orca-users@xxxxxxxxxxxxxx>
>> 送信済み: 2022/11/13(日) 18:34:11
>> 件名: [orca-users:15200]  オン資接続出来ました
>> 
>> おかげさまで、何とかオン資までたどり着きました。
>> 皆様の声がなかったら、閉院している所でした。
>> 心より感謝申し上げます(まあ電子処方箋が義務化になったら
>> それはそれで、また閉院を考えたいと思っています)
>> 
>> 顔認証の機械が届かない事から、汎用カードリーダーの
>> SONYのパソリを購入してみました。接続に関する情報が
>> 殆ど無く、五里霧中という感じです。加えて大きな問題に
>> 直面してしまいました。
>> 家族もスタッフも「マイナンバーカードを持っていない」
>> ので確認のしようがないのです(笑)これは作らざるを
>> 得ない状況のようです。
>> 
>> みはし医院 湯澤 聡
> 
>