[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:14593] Re: マイナンバーカード対応



湯澤先生、皆様 今日は。


当方も自力導入で、オンライン請求もしておりません。
皆様方のご意見をお伺いしながら、どうすべきかを決定したいと考えます。

しかし、当地区では町役場の職員さんくらいしか、マイナンバーカードを持っていませんし
何人 持ってこられるやら。
その上に、通信環境は、未だにADSL回線が最速で、NTTさんからは光の予定はないと言われています。
そのADSLもNTTさんは休止するとかしないとか・・・


鳥取県岩美郡岩美町
藤田医院
藤田 直樹


> 厚生労働省からマイナンバーを保険証の代わりに使用できる旨の
> 発表が以前からあり(銀行などに張り出してありました)今回、
> リーダーの無料配布予算が通ったこともあり、来年3月からに向け
> 事業が加速する事と思います。これを使うと
> ・保険者のオンライン確認が出来る
> ・特定健診や他院の投薬履歴が参照できる
> 等と言ったメリットがうたわれています。これは専用のソフトを
> 使わないと出来ないと思うのですが、どういうソフトを使うのか
> (政府謹製のソフトがあるのかどうか)などは明らかでは無い
> 気がします。また保険証のナンバーを取り込む機能は、現在の
> レセコンとの通信が必要だったり、オンライン請求を行って
> 居ない医療機関でも認証局に加入しなければならないという事に
> なりそうな気配です。(厚生労働省が業界べったりですよねぇ)
> これが推進されると自力導入は、かなり困難になると思います。
> ただマイナンバーカードを持ち歩かない人も多いと思うので、
> 小さな診療所でインフラ整備を行う事は大きな負担にもなる
> (月に何人が持ってくると言うのでしょう。災害時に役立つと
> いうけれど、災害時にマイナンバーカードを持ち出す人が一体
> どれくらいいると言うのでしょうか)事から、導入するかどうか
> 悩ましいところです。自力導入派の方は、どうお考えでしょうか?
> 
> さいたま市 みはし医院 湯澤 聡