[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:12941] Re: 64bitORCA4.7のデータベース移行の件



湯澤先生

八木@大阪です。
僕の場合、マニュアル通りにすると患者はすべて移行できたように
して終了するのですが診療内容が移行できていませんでした。

今から考えるとエンコーディングの問題だったかもしれません。
僕は、lucidのORCA4.5を4.6、4.7へとバージョンアップし、そのデータを
Precise Pangolinに移行しようとしました。この4.7のデータは、

$ sudo -u postgres psql -l
すれば分かるのですが、orcaのエンコーディングは、EUC_JP
postgresのエンコーディングはUTF8です。
ORCAと他のアプリとの連携を考えると、EUC_JPのままにしておく方が
無難かと考えています。ですから、ORCA4.7から4.7への移行ですから、
Precise PangolinのORCAにリストアするに、構造変換は必要無かったの
です。それをマニュアル通りにしたものですからうまくいかなかったのだと
思います。

僕の12.04のORCA4.7はかなり変更しているので最初の状態が分かりませんが
、湯澤先生の12.04のORCA4.7に
$ sudo -u postgres psql -l
をしてみると、どうなりますか?

orcaとpostgresのエンコーディングは、共にEUC_JPかUTF-8のどちらかでは
ないですか?
これに、orcaのエンコーディングがEUC_JP、postgresのエンコーディングは
UTF8の4.5のバックアップデータを移行すると、構造変換されても、表示が
うまくできないのではないかと推測しています(間違いかもしれません)。

新しいjma-setup の機能がよく分からないのです。

間違いかもしれませんが、僕が思うのは、バックアップデータのORCAの
エンコーディングが、すべてUTF-8であれば、初期データベースをUTF-8
にしてセットアップすれば、マニュアル通りでうまくいくのではないかと
思っています。

それから、USBのままだと、読み出しに時間がかかるので、一旦、バックアップ
をどこかのフォルダに移すことは必要だと思います。

僕の場合、マニュアル通りだと、一応、very good!で終わるのですが、患者の
データの一部しか読めなかったです。

でも、他の先生方は、うまく移行できているようですので、僕の何かの間違い
だと思います。

現在は、ORCA4.7のエンコーディングはEUC_JPで、64bitPresiceもLucid ORCA
も、印刷や電算レセ作成もすべて同じように動作しています。
これで、当院は、また少し延命できたかもしれません・・・・・。

慣れのせいかもしれませんが、lucidの方が使いやすいような気がします。



On Sat, 8 Dec 2012 19:01:53 +0900
so yuzawa <orca68k@xxxxxxxxx> 様からのメールに:

> 八木先生、いつもお話参考になっております。ありがとうございます。私もマニュアル通りインストールをしている最中ですが、どうしてもデーターの移行が出来ません。4.5の時はあっさりできたのですが、今回は・・・データーを流し込もうとすると「ファイルが見つからない」というエラーでデーターが流し込めないという状況です。先生の場合は、どのような状況でエラーになりましたでしょうか?
> 
> 12.04でUSBメモリーを今までの調子でアンマウントせずに引っこ抜いたらハングアップ・・・気をつけなくてはダメですね・・・
> 
> みはし医院 湯澤 聡

***************************
    高野山大学大学院文学研究科密教学専攻 八木高秀
***************************