[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:07320] Re: 基本操作マニュアルVer2.3.0



狩野先生こんにちは、黒岩@高知です。

>設定に関しては、説明している内容が難しいのだから、わかりにくくても仕方な
>いように思います。また、設定を触ろうとする人は良くわかっている人でしょう
>から、わかりきったことは書かなくても良いはずです。

私の書き込みの主旨は「もっと易しいマニュアルにしろ」というのではなくて、
「どうしても分かりやすくはならないだろうから、分かりにくい点をお互いに話
し合いましょう。できればマニュアルの手引き書でも作れたらさらに良いですが」
という点にあります。

>事務員さんたちは、全部設定が済んだところから、使い始めるわけですから。

私にはそうは思えません。サポート事業所が現場で指導するのはせいぜい一週間
です。事業所が導入するORCAはある程度設定が出来ているものだとは思いますが、
それでも各診療所に合った設定が出来ているとは考えにくいです。

実際、私の所では、ORCAとレセコンの並行入力を始めてから、使いやすくカスタ
マイズにするのにおよそ三ヶ月かかっています。あれこれ調べながらでしたから
サポートを受けていたら一ヶ月で済んだとは思いますが。

ですから導入後もマニュアルを調べることは絶えず起こることだと思います。そ
の度に事業所と連絡を取ってとはいかないのではないでしょうか。

また、クイックインストールCDなどでテストしてみようとしても、かなり設定
をしておかないと使い勝手そのものが分かるところまでは行かないです。レセコ
ンは一度導入してしまえば、変更はまず不可能だと考えておく必要があるので、
使い勝手の分からないレセコンを導入するのは、相当、勇気がいると思います。

>それに、よくわかっていない人が、マニュアルを見て適当に設定を変更したりす
>ると、トラブルのもとになりますから、クリニックのあまり目に付くところには、
>設定版を置いておかない方が良さそうです。

これはアイデアでしょうね。でも熱心な事務員を止めるのも難しいので、設定ミ
スでトラぶった時も何とか処理できるくらいでなければいけないような気もしま
す。

追伸:ColinuxOrcaは大変便利で重宝しています。有り難うございました。

---
URL http://www5f.biglobe.ne.jp/~yano/ORCA/orca.htm
 

  ////// 高知市・矢野小児科 //////