[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[orca-users:06974] Re: DB二重化の件で



下田@熊本市です。

ご多忙の中、ご回答有難うございました。

> > で、全くの同期では何か支障があるのでしょうか?
>
> 特に支障はないと思いますよ。

有難うございます。了解致しました。
  ->KSK(熊本地域ベンダー)柳田さん頼みますよ!

> クラスタリングに関して、開発当初は目的にあった実用的な
> ものがなかったことと、二重化はDBエンジンに異存しない仕組みに
> したかったからです。
> 改良スキームを 検討中です。
大変なご苦労があったかと思いますが、中身はさっぱり判りません
ので、今後とも易しく(私でも判る)ご指導をお願い致します。

実は、最近になって、二重化の仕組みをKSKから教わりました。
元はORCAサーバは1台でしたので、二重化後もただ単にサーバ
同士でシンクロしてるんだろうと思い込んでおりました。

ある時、夜中に再起動させていると聞き、え、何故?..と聞くと
dbredirectorの仕様とのことでした。それで、ひょっとすると、何か
重大な仕掛けがあるのではないかと、勝手に思い込んでしまった
わけです。

当施設では、先に述べましたようにW2kClientが10台以上ありまして、
無論全部がORCAのClientではないのですが、何処からでもORCA
への入力も行えるようにしております。(という意味では、総研で当初
から意図された運用とはかなり異なると思います。)
医見書も、給付管理も、国保連への伝送も、ケアプラン他全部が、
ただ、サーバが別なだけで同一のネットワークで稼動しています。
こうなると、どれをどう落とすという訳にもいかず、ご指摘の
> 現在は、注意事項として glclient のフリーズを避けるため、
> クライアントを止めておいて下さいという「運用しばり」があります。
という点に関わってきます。
でも、何れは大規模病床での運用ではこのような問題も生じるのでは
ないでしょうか?なーんて、偉そうにすみません。

>> 要するに、現状では、主が落ちたら、主にLogがあるのですから
>> defaultAM2:30までしか従に再現されないのではないでしょうか?
>>間違っていたらお詫びします。
は、失礼致しました。間違っておりました。お詫び致します。要するに
”従サーバのDBが主同様正常に格納されていれば”問題ないですね。
(ファイルサイズが微妙に違うなどという..うぅ幻覚妄想が?笑)

ついでに、現状の二重化で、従が正常にDBを更新したか知る方法
ってありますでしょうか?或いは、従が正常に動作していないか
落ちている等の障害を知る方法はありますでしょうか?例えば、
稼動中の端末か、管理者IPにでも、DB更新の正常終了とか、障害発生
を正常稼動サーバから障害サーバを感知して知らせるような、要するに
UPSなんかで電圧が低下したときに、シリアルか、ネットワークかで
知らせるようなものと思って頂ければ判りやすいのですが..
どんなもんでしょう?

長々、すみませんでした。
商用のPGクラスタリングツールは高いので、Freeのこれがいい!
なーんていうDMが着たらいいな〜♪という独り言を言いつつ、まずは
御礼まで。

★★★SHIMODA MEDICAL CLINIC ★★★
       下田内科クリニック       下田光一郎  
     〒861-5513熊本市鶴羽田町655
   TEL096-345-5015 FAX096-343-9933
★★★E-Mail:shimoda@xxxxxxxxxxxxxxx★★★